マガジンのカバー画像

洋風おうちごはん

163
フレンチ中心に、洋っぽいおうちごはんのまとめ
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

あやつが秘訣のカニカマグラタン

久しぶりのnote、おはこんばんちは。 さあ、長い長い冬がやってきましたよ。 飼い主の不調がうつったのか寒さに負けたのか、上から下から下して胃腸炎みたいな感じになってしまった俺🐶。 自分の不調は我慢すればいいのでどうってことないけど、俺や家族の不調は祈るしかなくてテキメンにくる。そしてますます自身の不調が続くという完全悪循環。 今週になってようやくゲボゲボもピーピーも落ち着いてきた。季節の変わり目だから仕方ないというのももちろんだけど、俺も着実に年を重ねていることを痛

ボジョレーの日2021〜フレンチ家庭料理の大定番、ブフ・ブルギニョン

ボンソワー。日本だとボンジュール。 ・・・んっ?あれっ??金曜???いやー今週も早かったですね。 お腹の調子がよくなかった飼い主の体調が時間差で伝染するのか、俺(愛犬みるぅ🐶)の体調が優れないっぽい。寝る時以外は半径1メートル以内にいるので、微細な変化にも気がかかる。 俺は飼い主より重症で、いつにもまして日中寝っぱなしなのだけど、今日はいきなりゲッボゲッボと謎の音を内臓から発して飼い主がアワアワしている間に吐いた😭相変わらず全速力だし食欲満点なのに。。 外は寒いから厚

今宵はおうちレストラン〜鶏とキノコとスペルト小麦

パリに戻って早3日。 早朝のルーティンも復活して、徐々に日常を取り戻しつつある。 霧がかかるエッフェル塔 さて、主食がパスタ及びじゃがいも生活の北国からパリのマイキッチンに舞い戻ると、まるっと2日間は米に浸る私。 もりもり白米+ぬか漬けとかサバ缶とか生卵とかそんな感じなので、人様にお見せできるものはこれくらいしかない。 鶏照りと炒り卵とおひたしによる三色丼。 ちなみにこの鶏照りは母が送ってくれた救援物資の中に入っていたレトルトのもの。おひたしは北で買ってきた大量の