【エンタメの力】映画・舞台の魅力 広島に持ってきたいと思います
先日、映画関係でご縁あった方(女優であり脚本/演出家の有田あんさん、映画プロデューサー三谷さん)と、名古屋での舞台公演に合わせ現地でお会いしてきました。
舞台、素晴らしかったです。
杏さんは、先日の映画といい、今回の舞台といい、センスの塊だと思いました。
映画や舞台に触れる時、どうしても《作る側》の視点でみてしまう瞬間が多いのですが、杏さんの作品は《一般視聴者》としてみれる。ここが本当に衝撃です。
改めて『エンタメ、特に舞台や映画に触れる機会を広島の地で増やしたい』そう思いました。
実は私、東京にでたきっかけは、女優業をするためでした。今はもうプレイヤーではありませんし、戻ろうと思っていない(才能ある人をたくさん見すぎました笑)のですが、当時俳優業の奥深さと魅力に感銘をうけたのは事実です。
広島から東京へ出る前に感じていたことは
《広島はお芝居をとことん学べる場所がない、感化されるような舞台を観れることもない。とにかく出ないと》
ということでした。今、転出率ワーストNo.1の広島において、若者が出てしまっているドンピシャな理由で一度県外へ出ています。きっと、起業して広島にオフィスを構えることができなければ、また戻ってくることはなかったのかもしれません。
でも、戻ってきて確かに見えた広島の魅力があります。
人の温かさや強固な横連携があり、仕事とプライベートのバランスがとりやすい《ちょうどいい》環境。教育環境の充実や何かをしようと思えばできる街であること。
あとは、【学びと挑戦ができる場がある】点を今よりもっと充実していけば、より素敵な街になるのではと思っています。
会社の事業で携わっているjobgarden【広島地域密着型あたらしい形の人材紹介事業】の取り組みに加え、
学びと挑戦の一つにエンタメを持ってきたい。
特に、俳優業を持ってきたい。
ちなみに、必ずしもプロを目指す必要ないと思っています。
その世界に携わることが、人としての魅力や幅を引き出してくれます。感覚的にはスポーツと同じ!(スポーツやる人はみんながみんなプロを目指しているわけではなく、人間力の育成や体力づくり、運動不足解消、コミュニティの形成など別の理由もあると思います)
また、そんな魅力に触れられる《映画づくり》もしていきたい。(私はプロデュース補佐で。笑 ご縁のあった第一戦で活躍されているプロたちにお任せしていきます!)
ここ数年以内に実現させようと、水面下で計画しています☺️
広島戻ってから、広島を盛り上げることばかり考えてしまいます。(いいことか🤔笑)
生まれ育ったこの地をもっと魅力的にしたい。
5年後、10年後には、今より素晴らしい広島を作りたい。県外の方が広島に移住したくなるような街にもしたい。広島が好きなんだなあと、自身の行動から改めて思いました。
"心が動く体験"をさまざまな場面で散りばめて行けたらいいなと思います!
2025年も徐々に妄想が膨らみ始め、あっというまなんだろうな〜って感じ。(まだ2024年だけど笑)
良い時間をありがとうございました😊
---------------------
jobgarden(ジョブガーデン)??
2024年11月23日、広島市南区大州に新しく誕生した複合施設『Spiral Garden OHZU』内の【定着×広島地域密着】型の人材紹介店舗。(運営会社:株式会社ファーストスタッフ)※ゆえん合同会社はプロデュース全般とコーディネーター数人で関与。
「なりたい自分になる」「未来をデザインする」をコンセプトに、はたらく、という面から一人一人のチャレンジを応援します。
毎月開催する様々なテーマのセミナーでは、今に悩む方、迷ってる方、『一度立ち止まって自分の人生を考えてみたい』という方の背中を押すような内容もりだくさん。是非一度店舗へ!コーヒー☕️でも飲みながら、自分の人生、一度立ち止まって考えてみませんか?😊
Instagram:@job_garden_
HP:https://job-garden.spiralgarden-ohzu.com/
公式ライン:https://page.line.me/289zlfln
☝️イベント最新情報やご相談はこちらから♩