![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170298785/rectangle_large_type_2_08c57215fec2ace8a460932a273b9d3f.png?width=1200)
「2025年何が何でもやりたいこと3選」
気がつけば2025年がスタートし、半月‥‥以上‥‥
あっという間でびっくりしています👀
出遅れてしまいましたが、
今日は13期ライターコミュニティの〈note投稿企画〉第1回のお題
「2025年何が何でもやりたいこと3選」について書いていこうと思います✍️
みなさんは、今年の目標やWishListはもう書きましたか?🌈
良かったらみなさんも、お題を参考に書いてみてくださいね〜🌸
ライコミュの新企画がスタート🥳
— にしまり🌱毎日幸せに過ごす13期ライコミュCP (@nishimari3) January 13, 2025
🤍note投稿企画🤍
テーマ「2025年、何が何でもやりたいこと3選」
ぜひ、こちらのSHEStation投稿に返信する形でご参加ください✍️✨
みなさんのnoteを読むのが楽しみっ🧚♀️https://t.co/YcU9yPJPoe#シーライクス #みらいと #note投稿企画 pic.twitter.com/h8zEPgWROr
・心と身体の健康を大切にする
4月からいよいよ仕事復帰予定になります(もうすぐ保育園の結果が来るからドキドキ‥)
正直復帰したくないなあ、の気持ちが大きい😭
フル勤務+2人子育てを自分はできるのだろうか、さらに勉強もできるのだろうか✍️(働いていた頃は寝かしつけで99%寝落ちしてました)
1人目復帰のときは、転職&子どもの夜泣きが本当に酷く毎日栄養ドリンクを飲みながらママチャリで爆走していたなあ🚲
5連勤目、朝にイヤイヤ発動して自転車に乗ってくれないときは、心が折れてズル休みしたことも‥‥
とにかく2人目は夜泣きがこれ以上酷くならないことを祈りつつ、
夫と協力して睡眠時間確保しながら頑張りたいと思います。
一昨年は色々キャパオーバーし心を壊し、
昨年は階段から落ちて足を骨折し、改めて健康が1番だと感じたので
「無理はしない」を大切にしたいです🌿
・仕事の柱を増やす
ライティングの仕事の土台を作る!
まずは目の前のクラウドワークスの継続案件や、Yahooエキスパートのお仕事を大切に取り組んでいく🌱
そしてポートフォリオを作る!(2月までの目標🔥)
来年には1人目が就学の時期なので、今年中に仕事と家庭のバランスを取れるベース作りをしたいと思っています。
そのためには継続してインプットとアウトプットの時間を確保していく。
限られた時間のなかで、質を高められるようにオンオフの切り替えをうまくできるようにする!
(おすすめ方法あったら教えてください‥🙏)
・脱☆ペーパードライバー
前回の記事に書いた、ペーパードライバーについて‥
あれから年内には新車は来てしまい(笑)
まだ数回ですが恐る恐る新車で運転しています🚗
夫がお休みの日は、助手席に乗ってもらい監視してもらっています。
私のアクセル、ブレーキが心地悪いのか子どもたちは全く昼寝できず😅
今年は1人で運転して、子どもたちの送迎をする!
長距離運転のとき、夫と交代する!
を目標に安全運転第一にコツコツ頑張って乗りたと思います🫡
以上3つが、「2025年何が何でもやりたいこと3選」でした!
今年は後厄‥
先日厄祓いへ行ってきました。
あまり気にしすぎず、無理はせず、今年1年を過ごしたいと思います🙋♀️