車を描いてみよう
練習 鉛筆画
車。描いたことがないので、下の配管とか細かいワイパーの構造がわからない。とにかく何か描いてみよう。で、トレスです。
”アメ車のオープンカーを描く”自分の宿題の一つなのですが。最近見た映画「卒業」がオープンカーだったな~と画像検索して見つけた画像をトレスさせていただきました。「ライトの形がディーノに似てる…時代的に流行ってた??」などと首をかしげながら描き終わって、後から調べてみたら…
アルファ・ロメオ めっちゃイタリア車!!
描く前にちゃんと調べろこのボケッ!
まぁ、練習にはなったからこれこれでよし。定規使ってないんでワイパーとかグダグダですわ。
好きな車、オープンカー、イタリア車が多い。笑
しかし画像だけでは描きたいアングルがなく、動画を見ては時間が無為に流れ、自分の写真の中から偶然見つけたMUSTUNG GTが一枚。奇跡!だが背面!180℃反転してほしい!と本気で思った。
そのうち”ガルウイング”カッコイイな~。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアンDMC-12良かったよな~と脱線する始末。
大男が乗るごついアメ車オープンカー探してます。
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」グイード・ミスタの銃も構造わからなくて手こずりまくったな~。武器や機械系は実際に見てみないと細かいところがよくわからなくて困る。
200613 YUHUA O.
いいなと思ったら応援しよう!
あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!