おはようございます☀️ 2日目でブログを書くのは2回目です 今日は自己紹介もかねて僕について書きます! 僕は京都の大学生でハタチです! そして実は陸上をしています🏃♂️ 中学生の時から続けているので8年目になります スポーツが好きなんでスポーツ関連のこともたまに発信していくかも!😁 noteを始めたきっかけは自分で情報を発信したい!と思ったからです。 またそれを見て人が面白いとか幸せだとか、役に立ったと思ってもらえるような発信をしたいです! #誰かのため サクッと
月曜朝活目標宣言 僕がやってることの1つに月曜の朝から今週の目標宣言会のzoomを活動としてやっています <内容> 曜日 毎週 月曜 時間 朝7時から30分間 メンバー 誰でも参加可! 僕ともう1人仲間がいてそこ固定メンバーでやってます! マインド 先週の自分に対するフィードバックと今週の目標を宣言します 日曜の夜に内省の時間取ってもらって自分の目標にどう アプローチできたか、それを踏まえて今週はどう取り組んで いくかを考えようと思
11月も後半に差し掛かり1歩外に出れば、つんっと刺すようなつめたさ 京都の朝の気温は7℃ともうほんと凍っちゃう寒さ 不思議なもので何枚厚着をしても「寒いなあ」と感じる 朝晩は息を吐けば白い霧が出ることも 震えながら家に帰って、食べるおでんは格別 このおでんの美味しいが際立つためには「寒い」が不可欠 震えてるときは寒さになんて負の感情しか湧かないけど、家に帰ってふと思い返すと、四季があって家に帰るとほっこり和めて、冬の寒さですらおでんの美味しさを引き立ててると思うと
寒くなってきましたが皆さんは体調いかがでしょうか? 僕は季節の変わり目にめっぽう弱くダウンしていました(笑) あまり薬は飲まないのですが、頭痛がひどすぎた日があり薬を飲んだ日に感じたことを書いてみます😑 信じぬものに効果なし?! 皆さんは薬を飲む時どんな心境で飲んでますか? きっと「これ飲んどけば治るでしょ」とか「頼みます治ってください…」といった感じでしょうか ここで紹介したいのはプラシーボ効果というもので、患者は効き目があると思い込んで飲むと偽薬でも同様の効果
最近うまくいかないことが多く、自分について考える機会が多くあります。 正確には、何かにトライして壁にぶつかっているわけではなく、何をしていいのかわからない。漠然とモヤモヤしている一番心地の悪い時期です。 こんなときの僕の解決方法は書き出すこと。 書き出してみると大きく2つに分けれました。 「思考のくせ」と「自分の弱点」について 自分の思考のくせとして楽観的であること。が最近はあまりいい方向に進んでいません。辛いことや膨大なやらなければいけないこと、また毎日コンスタンス
【雑学】 韓国の料理 チゲ鍋の「チゲ」の意味は 鍋(なべ) なのでチゲ鍋を直訳すると「なべなべ」
アラームの音で8時起床 顔を洗って、水を飲む 家の中を掃除して、外に出る 朝の散歩はきもちいい 開放感があって、太陽からエネルギーもらえるかんじ 小学校のときのあの感じを思い出す
今日は朝から名古屋に来てます 京都から30分だけどなかなか来ない場所 なんでもひとりでやってみると意外に自信がつく わからなかったら知ろうとする 普段慣れ親しんだ土地にいるといつの間にか忘れてしまう感覚 知らないわからないは恥ずかしいことじゃない 知ろうとしないことが恥ずかしいこと 自分の価値観っていう小さな小さな器を広げるために行動あるのみ
昨日人生初!魚釣った!🎣 神戸港に昼から行って、22時くらいまで海に向かって釣りをしていました 三連休最終日ということもあり、子供の声が聞こえたり結婚式をしてたり、釣り人もたくさんいたりと賑わっていました✨ サビキという方法で2分の1くらいヒットって感じでとても楽しかったです! 釣り楽しそうと思って調べたり動画見たりするよりも、やっぱりやってみないとわからないことがほとんどで、竿の重たい感覚や魚が餌をつついてる感覚が実際に味わえて本当よかった! 大感謝です☺️
僕はキングコング西野さんの伝え方とか、思考法が好きでVoicy や切り抜きを散歩中や投稿時間に耳から聞いています 先日のyoutubeのラジオで「アイディアを生み出すには」みたいな発信をされておりました 結論:インプットするにはアウトプットする場所を準備しとけ って話です ラジオの内容をもう少し詳しく話すと、学校でぼやっと聞いてる話より明日100人の前で発表してもらうよの方が集中して話聞きますよね?って言う内容です。 学校の授業っていうわかりやすいインプットの場所を
「目の前のひとを笑わせれる」そんな大人になりたい 笑顔って幸せの形だと思うし、自分が行き詰まってたとき、笑顔を与えてくれる大人がかっこいいなって思ってるからです。 笑いっていろんな形があって、面白いこと言って笑わせるのもだし、 一緒にいて安心を与える幸福感に近い笑いもあると思います。 まあ僕は自分の存在で、笑顔を起こしたいわけです 目標は思い出し笑いしてもらえるくらい #笑いを届けるひと
11/2(土) 今日は朝から大雨☔️ 昨日から決めてた。徹底的に何もしない日 アラームをかけないで、爆睡💤 唯一したことは散歩と長風呂 「よし、明日からまた頑張るか」って思えた #雨 #休日
ワクワクすることはありますか? これは今日の朝、同い年のK君と話していて出てきた話題です。 今の僕がワクワクすることはできないをできるに変えることです できないってなに?もう少し分解していくと、 ・やったことがない ・やったけど量が足りなかった ・知らなかった になると思ってます。 できないことに直面したときに意識的に言うようにしていることは「チャンス到来」 (これ言うと、マジ燃えます🔥) 「チャンス到来」すなわち現在チャレンジャー この今の立ち位置も再確認できるし、腹
今日は7時10分に起床 目覚めは家族の声 昨日寝るのが遅かった僕は、少しイライラしながら布団を出た 朝から大きい声でうるさいなあそんなことを思っていた でも眠たさと引き換えに、最近取れてなかった「家族と話す時間」がとれた 起こされたことにも意味があるのかな そんなことを思いながら外に散歩しに出ると、朝の登校している小学生たちや、ランニングしているおじさん、気持ちのいい空気を浴びた もうその頃には、なんだか朝起こされたことや眠たさは忘れて、清々しい気持ちになった
ホリエモンの「我が闘争」読んでみた。 手にとって本を読んでみたのは4ヶ月ぶりくらい、最後に読んだ本は吉田松陰の「覚悟の磨き方」って本で、そこそこ読書に没頭していたけどいつの間にか本を読まない時間を過ごしていた。理由は特にわからない、 この本を読んでみようと思ったきっかけは、自分の好きなYoutuberがさらっと紹介していたから、まあ読んでみるかって感じで購入してみた。 ホリエモン誕生の福岡県八女市から始まる話。 感じた印象を一言で表すと「超没頭少年」そんな印象を受けた
完璧主義と現実のギャップ 21歳の自分の悩みの種のうちのひとつに完璧主義の壁があり悩まされています。 「あそこうまくいかなかったな」 「もっとああすれば良かった→全然ダメだ。」 常に悪いとこ探し。 これは幼少期基本怒られてきた僕に色濃く残った後遺症です 小学校ではサッカーとピアノ、中学校の頃は陸上に続けていたピアノ 高校、大学(2回生まで)と続けていた陸上では全てにおいて完璧はありません。 なんなら小学校のサッカーでは試合で勝っても怒られてたし、陸上では完璧なんてあり