
人生のブーストを、今かける①
先日、ゴルフの練習でコーチにと話している時に、
ちょっとした笑い話があったのでそちらをシェアさせていただきます。
うなくなる人はどんな感じで上達するんですか?と、小学校3年生みたいな顔押して質問をしみました。
そうすると「週一のレッスンぐらいでそんなめちゃくちゃ劇的には
うまくなったりはしないですよ」と。※ですよね。。
「例えば甲子園優勝目指して頑張っている高校球児が
どのくらいの思いでやっているかというと、土日休みなんてある訳なくて
休日は身体を休めるための休みだったりする。それでも素振りをする」
本当に四六時中というか、24時間とまでは言わないけど、
人生のほとんどすべてを捧げて甲子園優勝のために人生をかけてやってる。
っていうぐらいやってる人こそが、例えばゴルフだったら凄い成長するし
野球だったら本当にレベルが違ってくるしそのぐらいのレベルでやっている人と週一でレッスン通う人と比べるともちろん全然違いますよ。」
その話を聞いてハッとしました。私がなんでそんな簡単にゴルフ上手くならないんだっていうことが一瞬で分かる答えですよね。
(私もゴルフレッスンに週1行ってます。笑)
そこから考えると、経営とかビジネスで凄く結果が出る時って、
高校野球で甲子園優勝を目指すぐらいハマってビジネスやってる時に思いきり結果がでるなと思うんですね。
それこそ24時間365日それに打ち込むというか、
それぐらい何かひとつのことに注ぎ込む。
高校生が甲子園目指すために練習することもそうだし、
一般の人だったら例えば大学受験のために本当に必死こいて
学校以外の時間で毎日10時間勉強するとか。
それぐらい注ぎ込まないと、なかなか結果って出なくて。
よく新卒の社会人一年目の子とかにどうやったら結果出ますか、
みたいなことを聞かれたりとかして、
「副業OKな会社なんで、副業もしようと思うんです。」
とかいう話を聞いて、いやいやいやいや副業とかしてる暇なんてないぞと。
二位に十倍ぐらい差をつけて圧倒的一位になるにはどうしたらいいかを
24時間365日考えてる奴じゃないと結果が出ないし、そんなぬるい気持ちだったらトップなんて取れないしすぐ追いつかれるぞと。
このあたりは夜のお仕事をされてる方のマインドが本当に勉強になる。
この方若干21歳ですが、北新地 CLUB REIMSのNo.1。
進撃のノアさんが代表をされているお店です。
淡々と話されてますが、毎日同伴やSNSなどもしっかりやってる。。
No.1という現状に甘んじることなく努力されてるんですね。
ビジネスで結果出すって、特に甲子園優勝するぞ、とかではなくて
甲子園に出れる、というか地区大会・県大会出たぞ、ぐらいの成功でも結構そこそこの大金が残ると思うんですよね。
よくいきなり少し結果出た、みたいな人って結構いるんですけど
そういう人って今まで殆ど働いてなくて。
そういう人の相談に乗ると「どんな仕組みを作ったらいいですかね?」と聞かれるんですけど
あまりにも働いてないので、「逆に現場に入って営業をちょっとやってみませんか」みたいなことを言うだけで、
今まで右腕と左腕とか、社員のトップ営業マン3人に任せていた営業も、
社長が出ていくだけでその3人分くらいの結果が一瞬で出たりします。
なのでちょっと思考を変えて、現場営業をやってみることをオススメします。社長の俺がなんで?とか思ってると一生そこそこの収入で止まるので、
マインドチェンジをしてみてください。
明日は、ブーストについてお伝えします。
それではこの辺で...