
2021年お世話になった方への感謝。
2021年もとうとう明日で最後です。
今日は今年?いやここ数年お世話になっている。
方への感謝を書きます。
(個人的なので先方が把握されているかは知りません。)
自分かと思ったそこのあなた!恐らく違います。
勿体ぶっててもしゃあないので、早速ご紹介。
ぜひTwitter見てね。
残金80円になって
— ひつじ@億越えセールスライター (@CEOhitsujl) November 17, 2018
それでも雇われる選択肢をとらないために
渋谷のスクランブル交差点で
靴磨きしたときに
プライドは捨てました
ひつじ@億越えセールスライター
こちらの方です。
会社を起こして、3年より一層出会う人を増やし、
追いかける目標をする人を探していた結果出会いました。
どうやって出会ったかは忘れたのですが、、、
しゅうへいさんからかな?Voicyをあさってて出会った気も。
Voicy説明... 【いつの時代でも稼ぐ事に困らない底力】をつけたい人のためのVoicyゼミです。
国立大学を卒業してから、稼ぐ力を身に着ける為に上京。東京に来ても稼げないと知る。
大手クライアントのSNS分析や、営業代行のお仕事で生活できる様になり起業。
現在は法人向けにAIの事業開発と、継続的収益を作る取り組み推進中。
Twitterでは#ひつじメモとして、
お金で苦労しない人を増やしたいと資本が無くてもできる商売全般について発信中
まず、「言葉を磨いて稼ぐラジオ」このネーミングに興味を持った。
コミュニケーションがより求められる。
「言葉」を勉強することを意識していたので引き寄せた可能性もあります。
ひつじさん自身の経歴を探ってみると、どうやらそうとうな努力家。
マーケティングについても経験と努力から学びを深めていると感じた。
有料のセミナーにも参加させていただき、ストレートなアドバイスもいただいた。ツイッターの返信も細かくいただいてさすがだなと感服。
学んでステージを上げること大事にしながら、どれだけ「発信」=受け身にならないか。と新しい学びのスタイルを提唱されていてシンプルにかっこいい。
ー経歴ー
福田恭子
過労で肺炎になり、マーケを猛勉強|
ベンチャー企業を中心に、経営・財務支援、Web戦略支援を提供しています。
大学生から年商30億企業まで約500名以上の「SNS収益化」を支援|
これからの起業においてWebを活用する可能性を多くの人に知ってもらう為に、
DMMマーケティングセミナーに登壇したり、Twitterで情報発信をしている。
オンラインマーケ講座や、経営コンサルティング、不動産投資支援の会社を経営しています。
ご支援企業数200社突破。コーヒーと投資が趣味。
吉田羊さんに似ていると言われたことから、”ひつじ”さんと名乗っている様です。基本的にはvoicyと起業ドリル(有料)にてもう勉強中。
募集定員がすぐ満員になるので、簡単には入会できません。
それこそ本当にご縁をいただいて感謝です。
起業仕立てでつまづくポイントについて動画で何度も振り返って勉強可能です。私のようなペーペー社長でもついていけます(もちろん必死ですが、、)
ひつじさんの当時のVoicyで好きだった言葉が以下です。
(今はもう変わってるかもしれませんが、、)
・いかに勉強しないか
・受け身の時間を究極まで減らす
・いかに要領よく学んで、いかに学ぶ時間を削れるか
・活用方法を意識して勉強する
是非みなさんも一度触れてみてください。
Voicyは無料、Twitterでもさまざま告知されていて、有料のnoteも学び満載です。起業家として認知されるまでそこたま実績を作ります。
それではこの辺で、、、