![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145635284/rectangle_large_type_2_1cf2eb0315d6d7ad7b7cac688a050170.png?width=1200)
最終回の前に。-ユーフォ3期-
最終回の前に。
ここ数年、アニメは割と気軽に観る事が多かったのだけど、ユーフォに関しては全然そんな事なくて、こんなに毎話"感情移入"して精神すり減らしながら観るっていうのは本当に10数年振りくらいだと思う。
元々は「1期と2期観たし観るか〜」くらいの気持ちで観始めたのだけど、段々と内容の濃さに圧倒されて、内容振り返る為に2期や1期を観返すようになって、観てなかった2年生編の劇場版も観た。
基本、自分はアニメもゲームも2周する事は滅多に無い。それでも今回は観返した。 そのくらい珍しい事だった。
1期や2期は、昔観た時はなんとも思っていなかった。
それなのに、今回観返して、後の話に繋がる要素とか、部員たちの描写とか、話の重さとか、そういうの全部、ようやく理解した。
(そもそも2期で久美子があすか先輩の家に行った事とかすら覚えていなかったレベル。9年前の自分は何してたんだ?)
だから、今回3期を観て、10数年振りくらいに創作物で"感情移入"した。 自分にとってはそのくらい大きい。
先週の3期第12話は良すぎて、いい歳して泣きながら観てたし。
(あと、11話で夏紀先輩たちが再登場したのも良かった。)
本当はゲーム主軸のアカウントなのに、
最近はユーフォ関連のポストばっかりしているし。
何となく観始めたユーフォ3期が自分の中でここまで大きなウェイトを占めるとは思わなかった。
だから、今日とうとう最終回を迎えるのは少し緊張するし、少し寂しい。 (たぶん数年ぶりに「ロス」するだろうな、と思う。)
今日、6/30、とうとう最終回。
久美子たちの3年間の終わり。
丁寧に、観る。