
【「痩せられない」と嘆いている人は、絶対にどこかで何かを食べている、という事実。】
大体、世の中の女性のほとんどが「痩せたい」と口々に言っているように思うのだけれど、
あれはきっとそう言うことだけでも意味があると思うので、我々男性陣はそれをちゃんと聞いてあげることも役割の一つなのではないかと思う。
実際に痩せる気がなくても、「痩せたい」と言う生き物なのだろうか、女性は。
今回は、それが言いたい訳ではなく
(ただ、この大して思っていないのに「痩せたい」と言う女性の心理についてもかなり言いたいことがあるのだけれど、それは今度にしよう)
本気で痩せたいと思っていて、本気で「痩せたい」と言っているのだけど、痩せない人について、の事実を言いたいのです。
結論として、そういう人は絶対に食べてます。
いくら本気で思っていたとして、しかも「痩せたい」といろんなところで言っていても、絶対に食べています。これ、絶対です。
というか、世の中のちょっとふくよかな人というのは絶対に食べています。
一緒にご飯に行ってみて下さい。
1、たくさん食べている
2、デザートなどカロリーの高いものを食べている
どちらかが当てはまると思います。
「いや、そんなに食べない人もいるんだよ」という人も、もしかしたらいるのかもしれない。
もし、その人は同じ職場で、なんならデスクワーカーだったとしたら注意していただきたいのは、机の上。
お菓子がありませんか?というか、常に何かしら食べてませんか?
3、間食をしている
もうこのどれかは当てはまるはずです。
だから太っている人というのは、絶対とは言いませんが、おおよそ何かしらの理由があります。
極論を言ってしまえば、1日のうちの摂取カロリーより消費カロリーが上回っていれば太るはずないんです。
だから、あまり食べないで摂取カロリーを減らすか、運動をして消費カロリーを増やすかしていれば太らないんだと思うんです。
ただ運動というのは結構激しくやらないとなかなかカロリーを消費できないので、食べない方が簡単なのでは、と個人的には思います。(まあ、いろいろな人がいますから……。)
誤解してほしくないのは、太っているから悪いと言っている訳ではありません。
ただそこにはれっきとした理由が存在しているということです。
「食べてないのに太っちゃう」なんてこと信じませんよ、ボクは!