愛しのワインカラー
銀座の道沿いでは、そろそろムクゲの花が見ごろを迎えています。
ハイビスカスにも似た花を見つけて、もうすっかり夏だなぁとしみじみ。
やわらかな花びらが風に揺れている様子が、日差しの下でも涼し気に感じます。
お客様とお話をしていると、時々「一番人気があるのは何色ですか?」と聞かれることがあります。
お好みの形が決まったあと、色で迷われている方から寄せられることの多い質問です。
ご自分のお好きな色が一番!とは思いますが、長い付き合いとなる革のアイテムですから、慎重になるお気持ちは大変よくわかります。
「yuhaku といえばブルー」と言われるとおり、店舗、オンラインショップともに一番人気はブルーのお色です。
ブルーの他にもグリーンやブラウンといった定番カラーも素敵ですが、個人的に惹かれるのはなぜかいつもワインレッドだったりします。
そこで今回は、代表的な3つのシリーズからそれぞれ個性豊かなワインカラーについてご紹介いたします。
Veratulaシリーズ
ベラトゥーラは、上質な仔牛の革(カーフ)を用いた yuhaku を代表するシリーズです。カーフは手触りがもちもちとしていて、手になじむ感触がとても気持ちいい素材です。
そのしっとりとした質感が伝わってくるような、やわらかい輝きが特徴です。
空の夕焼けを思い起こすような、やや黄みを帯びたお色です。
Du Monde シリーズ
上質な光沢を持ち、革のダイヤモンドともいわれるコードバン。
デュモンドシリーズは、yuhaku に2 種類あるコードバンのシリーズのうちのひとつです。
全体のトーンを抑えた、まるでガーネットのような深い赤が、シックで上品な印象です。
ワインレッドと聞いて頭に思い浮かべる色には、こちらが一番近いかもしれません。
外側と同系色の牛革を使用した内装にもグラデーションを施し、外からは見えない部分にまで洗練された美しさが漂います。
Diamant シリーズ
もう一つのコードバンのラインナップがディアマントシリーズ。
こちらは赤と聞いて連想するままのビビッドな色で、透明感のある輝きが魅力です。
夏の太陽のように情熱的なカラーに、ダークトーンのグラデーションを加えることで、華やかな中にも落ち着きが感じられる仕上がりに。
下の写真は左から順に Veratulaシリーズ、Du Monde シリーズ、Diamant シリーズ です。
3つ並べてみると、その違いがわかるかと思います。
コードバン独特の硬質な輝きと、カーフ素材の持つやわらかな発色。
それぞれに良さがあります。
シリーズごとにお色味を紹介してきましたが、同じ品番の商品でも、個体差があるのがyuhakuの特徴です。
これは革がもともと持っている個体差と、一点一点が職人の手染めであるがゆえのものです。
自然の産物は花びら一枚でさえも人間の手では作り出すことはできませんが、それはもちろん革においても同じこと。
そんな自然からのいただきものである革に職人の手が入ることで、新しい命が吹き込まれるのです。
お手元に届いたばかりの鮮やかな色彩はもちろん、長く使用していくうちに変化する色もまた、楽しんでいただきたいと思っています。
お好きな色に出会えますように。Ginza Gallery でお待ちしております。