見出し画像

遺言書を書くというか自分ノートを書いています


遺言書というと重たく感じますが私が2年前から書いているのは「自分ノート」というダイソーで買った安いノート。
法的に有効な遺言書でもなんでもありません。


途中余談で死について書いているので、センシティブな方は飛ばしてお読みください。





自分ノート


そこには自分の生まれ育った町のことや、経歴、趣味、通院している病院、カード保有の有無、スマホの暗証番号、SNSアカウントを残すかどうか、持ち物はどうするか、葬式はどうしたいかetc


あらゆる自分に関するデータを記入する欄と、家族に宛てたメッセージを書く欄もあるのです。
それを毎年更新して残すようにして、旦那にはもしもの時はこのノートを読んでほしいと伝えてます。


なぜ書くようになったかと言うと、50歳を超えてから体の調子が悪くなることも多いのが当たり前になっていることを考えると、本当にいつ死ぬかわからんよな~と思うようになったからです。


そこにはこのnoteの皆さまに向けてのメッセージも書いてあって、もしもの時は下書きにある記事を投稿してほしいとノートに書きました。
ノートにnoteのことを、、、ややこしいな。

何があるか分からんのもあるけど、やっぱり高校からの友人が他界したことも書くキッカケになったかもしれません。
しかも今年の正月にもう一人仲良くしてくれてた友人が他界していたこともあり、余計にちゃんと書かなくちゃと言う気持ちが大きくなりました。



***

友人たちの死


ちょっと余談なんだけどね、五年ほど前に一人目の友人が他界した時は本当にショックでした。病気は知ってたけど余命があることも知らされてなかったし、いつでも会えると思っていた人がいなくなる恐怖を体験して頭が真っ白になりました。


それから死とは何かが知りたくなり、動画を観たり本を読んだりしているうちに、今まで私が思っていた死と本当の死は違うかもしれないって思うようになりました。

今までは死んでしまうとそれで終わりで、あの世に逝って終了と思ってたけど、今は「死んでしまっても魂は生きている」と思っています。


実際は死んでいないから真実はわかんないんだけど、体は魂を入れる入れ物で自分の超意識(魂)がそれを動かしているだけ。
体は車体でアバターの私が運転席に乗っていて、超意識の私(魂)が上から操縦しているみたいな解釈。
(意味わかりますか?)


ほんの数年前まではこんな考え方は頭がおかしいと言われる時代だったかもしれないけど、最近は私みたいな考え方の人も増えているんじゃないかなって思うんだけどどうでしょう?
そういう情報を自ら観にいってるから、そんな風に思うのが当たり前に感じてたりするのかな。


そして今年のお正月に二人目の友人が他界したことを彼女の彼氏からメールで知らされました。


昨年の年賀状では「彼氏と一緒に住み始めたの!」と書いていたのにね。
死因も教えてくれなかったので、何で逝ってしまったのか全然わからないので未だにモヤモヤしてます。


メールだったからピンとこなかったのかもしれないけど、友人の死に涙すら出ない私はどうかしてしているのかな?自分でも何でか分からないんです。


友人たちは他界したけど魂は生きている。肉体はないけど生きてるんだ。と思いたいのかも。
もしかしたら一人目の友人と再会してたりするのかな?
苦しみからは解放されるのかな?
今は何してるのかな?
もう転生の準備に入れたりするのかな?

こんなこと考えちゃってね。
聞きたいことが山程あるんだけどなぁ。



***

法務局に遺言書を預ける


最近知ったのですが遺言書を法務局に預けることができるそうです。

メリットは
①遺言書の紛失・亡失・改ざんなどを防げる
②家庭裁判所における検認が不要
③申請手数料が3900円のみで保管料は不要
④相続のトラブル回避

オススメの人
①相続人がいない、または大勢いる方
②特定の相続人に財産を残したい方
③こどもがおらず配偶者に遺産全部を遺したい方


法務局に預けておくと、相続人たちは法務局において遺言書を閲覧したり、遺言書情報証明書の交付が受けられます。
そして法務局に遺言書があることを通知してくれるシステムもあるそうです。
せっかく書いて預けたはいいけど他界したあと気づかれなかったら意味がありませんからね。


詳しくはコチラ👇




***

終わりに


自分ノートを書くのもそうだけど、自分の物は少しずつ減らしていきたと思ってます。

もしもの時に沢山の物が残っていたら家族が困るんじゃないかってね。
身軽になってあの世に逝きたいなんて考えています。


だから家族に見られてヤバイ物は速攻捨てるよね。元カレとの写真とか昔書いてた日記とか。


これまた余談なんだけど、もしも事故って病院に行って緊急手術なんてことになった時に、ヨレヨレの下着を見られたら超恥ずかしいので、下着は定期的に買い替えたいと思いつつ、今自分のパンツのゴムを確認。
履き心地が良いからと言って、ゴムの伸びきったパンツはマジではずかしいやんね💦





ということでまたね👋


いいなと思ったら応援しよう!