
ラクラク!150枚のカードをCanvaで一括生成
ボスからメールが入りました。明日の研修で必要なIDとパスワードを150人分どうしたらいいか考えておいてくれと言うもの。
よっしゃ、キター!!!こう言う時のために「一括作成」があるじゃないか。今日はその手順をご紹介します。印刷、カットまで含めてなんと15分!
テンプレを使ってそれらしいスライドを一枚作成
こんな感じで元版を作ります。項目のうち、氏名、ID、パスワードを150人分差し込みで作りたいわけです。右下にはさりげなく今後のワークショップについて書いてみました。

データを用意
これは、CSVで吸い上げることもできますが、わたしはコピペが楽なので好きです。事務の方が作ってくださったデータを使いました。
元版にデータを紐付ける
左のメニューバーから「一括作成」を選択。見つからない時は「アプリ」野中に格納されています。

次に、「データを手動で入力」をクリック。そこにデータをコピペします。

終了したら、一番下までスクロールして「完了」をクリック。

次に、元版へ戻ります。データを差し込みたいところにカーソルを合わせるとこんな感じになるので、点三つをクリックします。

次に、「データの接続」そして接続するデータを選択します。

一つずつ紐付けして行きます。紐付けされたところには{ }がつきます。全部終わったら、「続行」をクリックします。

ページを生成
最後に、「ページを生成」をクリックします。すると、なんと言うことでしょう!1分もたたないうちに150ページが生成されました!

印刷する
印刷するには、「共有」ボタンから「ダウンロード」を選択します。デフォルトはPNGです。わたしはPDFでダウンロードしました。

そして印刷の際にA4に2分割で印刷し、半分にカットすることにしました。なんて簡単!
さいごに
とっても簡単なのでやってみてくださいね!授業のフラッシュカード作りなどにもオススメです。
そして、今気付いたのですがそのメールは私宛てではありませんでした。どおりで仕事を振られた事務の方がびっくりされてたわけだ。笑
オーガニックラーニングでは年間を通して様々な講座やワークショップをしています。いつかお会いできるのを楽しみにしています。
いいなと思ったら応援しよう!
