
【おてつたび#7】森林浴とアウトドアサウナ
8/9-8/17までリゾートバイト(おてつたび)のために長野にいます。そして、本日はおてつたび7日目です。今日は1日しかない貴重な休日です。思う存分満喫したいと思います。
ちなみに今日のカバー画像(サムネイル)は、森を散策している時に撮った写真です。自然が溢れていて心が落ち着きます。
前回の投稿はこちらからご覧ください。
待ちわびた休みの日
本当に心の底から待ち望んでいた休みの日です。今日は森の中を散策したり、アウトドアサウナに行く予定ですが、そもそも沢山寝られるのが嬉しいなと思ってました。
でも昨日のBBQの片づけをするので、いつもと同じ8時にキャンプ場に集合することになってしまったのです。でもせっかくの休みなので、いつもより1時間多く寝れる7時に起きて、朝ごはんだけ食べて行くことにします。
そう考えていたのですが、いつもと同じように6時に起きました。昨日はお酒を飲んだし、お風呂に男子3人組と行って、その後部屋に遊びに行ったから結構寝るの遅かったのに、なぜか早起きしてしまいました。
眠気を抱えつつもキャンプ場に片付けに向かいました。素人にはテントの片づけとかって本当に難しくて、全ての片づけが終わったのが9時頃でした。そこからやっと休みが始まります。
森林浴へ
午前中はダラダラして、午後から動き出します。散策ガイドマップというものがあるので、それの通りに歩くことにしました。まずは短そうなミズナラの小径から行ってみます。

トレーニングも兼ねてランニングすることにしました。「本当にここか?」と思うような人が通った後が少しだけある道を走っていると5分で回り終わりました。道が合っていたのか分かりませんが、、
そこでベニバナの小径も行ってみることにしました。こちらも人が通った後が少しだけあるような道です。でもたまに小川にかかる木の橋などもあったりして、自然が溢れていて素敵です。

そんな道をずっと進んでいると『森の妖精の隠れ家』と書かれた看板がありました。そこは少しだけ森が開けていて、大きな石があり、神秘的な雰囲気がある場所でした。

せっかくなのでイヤホンを外すと、木から雨が滴る音とか、鳥のさえずりなどがしっかりと聞こえてきました。改めて森の奥の方に来ていることが分かったし、自然のありのままの音を聴けた気がしました。

初テントサウナ
サービスが凄すぎる
ガトーキングダム小海の中庭にアウトドアサウナがあります。小屋みたいなサウナとテントサウナがいくつかあって、僕はこれに行くために今回のおてつたびに申し込んだといっても過言ではありません。
(今回の投稿はこちらのサイトに載っていた写真を使わせて頂いてます。)
おてつたびで働いている人はサウナイキタイというサイトで『イキタイ』というボタンを押すだけで無料で入れます。さらにサウナハット/水着/タオルなどのタオルセットも無料で貸してくれます。
おてつたびの人はサウナ体験という名目なので、1時間施設を利用できることになっていました。ただ平日で結構空いていたので「時間は気にしなくて良いですよ~」と言ってくださったのです。なんて優しいんでしょうか。
何度でも入れる
まずはシンプルな小屋のサウナに入りました。こちらはセルフロウリュができます。石の上に自分でアロマ水をかけて、蒸気を発生させてそれを自分で仰ぎます。全て自分なので熱さを調整しやすいです。

このサウナから出た後は、もちろん水風呂に入ります。川の水なのか分かりませんが、信じられないほど冷たかったです。でもセルフロウリュで好きなだけ熱しているので丁度いいです。

そして水風呂の後はチェアに腰かけて、素晴らしい景色を楽しみながら外気浴をします。僕の時は少し寒かったので、バスローブみたいなものを借りながら寝てました。しかもそれも無料で貸してくれたのです。

そしてもう一度小屋サウナに入って水風呂に入り、外気浴していると「テントサウナもどうぞ~」と言って頂いたので、そっちも入ることにしました。テントサウナは人生で初めて入ります。
テントサウナにもセルフロウリュがあるのですが、狭めなのですぐ蒸気が充満するし、温度も自分好みに調整できます。少し息が苦しくなりやすいですが、それもまた良さです。
そしてテントサウナに2回入った後に、最後に小屋サウナに入って終わろうかなと思いました。ただどのサウナにも、時計が付いていなかったので、念のため店員さんに「今何時ですか?」と聞いておきました。
15時から入り始めて1時間入る予定だったので、まだ16時頃かと思っていたら「17:01ですね~」と言われました。思わず「えぇ!?」と言ってしまいました。でも店員さんは「のんびりでいいですよ~」と言ってくれました。
流石に優しすぎます。そこから10分くらいサウナに入って、水風呂に入って外気浴をして、最後にシャワーを浴びて着替えることにしました。本当に最高のサウナでした。
根強いファンがいた
更衣室で着替えていると結構ダンディーなおじさまが「ここ来るの初めて?」と聞いてきました。なので「初めてです!めっちゃ良かったです!」と答えました。そこから少しだけ会話しました。
ダンおじ(ダンディーなおじさま)は、結構常連さんみたいで何度も来ているそうです。「若い人が起業して一生懸命やってるのに、人あんまり入ってないみたいやから応援してる」と言ってました。ダンおじかっこいい。
僕がダンおじと話しているのに気づいた店員さんが「この人は常連さんで、この前も10日間ホテルのスイートルームに泊まって、毎日サウナに来てくれたんだよ」と教えてくれました。
するとダンおじが「他に行く場所ないから、ここに泊まってるんやで」と店員さんには照れ隠しで言ってました。おてつたびの話もしたので「他のバイトの子にもサウナ勧めといてな」と言ってました。もちろんです。
自分には何の利益もないのに、こんなに応援してくれる人がいるのは心強いだろうなと思います。でもそれは全て店員さんのサービス精神のおかげです。僕も本当に応援したいと思いました。
おわりに
もうやりたいことも沢山出来たし、長野も十分満喫できました。あと明日働けば帰れます。最後の勤務を心残りがないように全力で勤め上げたいと思います。
本日も読んでくださりありがとうございました!