![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607274/rectangle_large_type_2_713c193c93f7fdf89e52f2fa387da3d9.jpg?width=1200)
【2024夏休み#4】箱根②
2024年の夏休みを振り返った投稿もいよいよ今回で最終回です。今年の夏休みはこんな感じで旅行に行っていました。
1日目:熱海→小田原
2日目:小田原
3日目:箱根
4日目:箱根→三島
この投稿では昨日に引き続き箱根フリーパスを使って箱根を楽しみながら、三島にも行った4日目の様子を書いていきます。
前回の投稿はこちらからご覧ください。
箱根町港まで
昨日は箱根ゴールデンルートをぐるっと一周したので、今日はそのルートをガン無視して三島まで行く予定です。そのために、まずは箱根町港までバスで移動します。
ちなみに箱根フリーパスを使えば、さわやかという静岡を代表するハンバーグのお店がある御殿場にも行けるので死ぬほど迷ったのですが、御殿場は結構遠いので三島に行くことにしました。いつかリベンジします。
![](https://assets.st-note.com/img/1731414772-G1te04cVS6CZxMaWXBJgARKo.png?width=1200)
今日も良い天気なので、僕のiPhoneSEでも凄く綺麗な写真が撮れます。この山と雲が映えている感じが素晴らしくて日本の夏は本当に美しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607319/picture_pc_93279af1366b6dad1973771dd36fd088.jpg?width=1200)
のんびりバスに乗っていると箱根町港に着きました。ここは昨日も通った所なのですが、芦ノ湖のほとりにあるので凄く綺麗な湖が見渡せます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607322/picture_pc_55ec69e60a46d4ee5a8ea54a5f9693f8.jpg?width=1200)
時間の関係で行けなかったのですが、湖を見ながらご飯を食べられる凄くおしゃれな場所もありました。外から見ただけで入ってないのですが、綺麗すぎてカバー画像(サムネイル)に使いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161614168/picture_pc_ec2882aa55d811b427237e4ac2cd1376.jpg?width=1200)
三島到着!
いよいよ本日の目的地である三島に到着しました。まずはエスカレーターを上った先にあるSKY GARDENという場所でご飯を食べることにします。ここはフードコートみたいなところです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607321/picture_pc_86484fa595fca9a61d57701b730a845e.jpg?width=1200)
ここは入り口から分かるようにお花がテーマになってるっぽくて、沢山植木鉢が吊るされている不思議な場所でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607324/picture_pc_e8ea877b0ef519048094d9758156072c.jpg?width=1200)
いくつかお店がある中で、僕は黄金トマトのカル麺というお店のトマトラーメンを食べることにしました。色々メニューはあったのですが、黄金チーズトマト麺という絶対に外れない味を選びました。当然美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607323/picture_pc_9aeeb451ab2075cdef05d93cd8851df6.jpg?width=1200)
三島スカイウォーク
続いて本日のメインである三島スカイウォークに行くことにしました。ここは全長400mあって、日本一長い歩行者専用つり橋らしいです。ちなみに箱根フリーパスで入場券が100円引きになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607326/picture_pc_b1b249ece81d66d796a2aa0d6fe65726.jpg?width=1200)
この写真でどれだけ伝わるか分かりませんが、もう信じられないほど長いです。高所恐怖症の人とか絶対渡れないだろうなと思います。この橋の下とかにはジップラインがあって、怖そうだけど凄く楽しそうでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607327/picture_pc_9c197bfaae25d0a28afeef48ba45f027.jpg?width=1200)
この写真はつり橋の上から撮ったんだと思いますが、山と雲の距離が凄く近くて綺麗です。青い空が広がりまくっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607328/picture_pc_0f30f9263f64c78ac738562072e308f2.jpg?width=1200)
またつり橋を渡り切ると、その先には色々なお店がありました。アスレチックやバギーなどアクティビティも沢山あるみたいです。青空が綺麗すぎて、ほぼ空を中心に撮ってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607329/picture_pc_93bf0be2e7e99c2ce34d5368cfad7362.jpg?width=1200)
結構な暑さだったのでアクティビティをやる元気もなかったし、そこそこ高額でお金を払うのもきつかったので、そらソフトだけ食べて帰りました。爽やかな味で美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607331/picture_pc_d249ac6ec7ebe8c1e9ad336cd3daa072.jpg?width=1200)
箱根湯寮
箱根に来て温泉に入らず買えるのは流石にありえないので、箱根湯本駅近くにある箱根湯寮に行くことにしました。もうこの4日間汗をかきまくって、体も疲れすぎたので楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607399/picture_pc_d7fe883d9b03f162fb7e53596059440e.jpg?width=1200)
ここの料金は休みの日だと2000円と結構お高めなのですが、フリーパスで何とか200円は引いて貰えます。ただ2000円払う価値があるほど内装にこだわりがありまくるおしゃれな場所です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607402/picture_pc_f41510b0edbdba432dbe1f9726f71665.jpg?width=1200)
温泉は当然最高だったんですが、一番良かったのはサウナでロウリュウをして貰えたことです。定番のうちわで仰いでもらうロウリュウだったのですが、ストレスが全部吹き飛んだ気がしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731417397-LNa35zRMHnifBk6VArW8mpcE.png?width=1200)
おわりに
2024年のお盆休みの投稿をようやく書き終えました。これを書いているのは11月なので、もう季節感もズレまくっているのですが、noteに残そうとすると「楽しかったな」という思い出が蘇ってきました。
正直普段青森に住んでいる僕からすると暑すぎて全身蕁麻疹が出たり、体調崩しまくったのですが、結局旅行って後から振り返ると楽しい思い出が残りまくるのでやっぱり良いなと思いました。
本日も読んでくださりありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161607403/picture_pc_90342fc6875c58ca24820bb74d3113e0.jpg?width=1200)