![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165104903/rectangle_large_type_2_b1b824a74b1ca00b501325c34ec3a405.jpeg?width=1200)
Xcloud(Xbox Cloud Gaming)をラグを解消するために行った自分なりの最適化方法まとめ
えっと自分用メモです。真似して何かが壊れたりしても自分は責任を一切負いません。それでも構わないなら下に続けて読んでください。
*2024/12/22 Updated
■新たにGame Modeに対応したiOS/iPadOSの有料アプリ「XBplay」を使う
切り札でありゲームチェンジャーなアプリです。それまではiOS/iPadOS上ではどうしてもOS仕様上の問題(Apple Wireless Direct Link)でAppleユーザーはXbox Cloud Gamingにかなり不利な立ち回りを強いられていましたが、このアプリのdevがやり遂げてくれました。あれだけランダムに起こっていたかくつきやバッファもGame Modeが対応した今ではほとんど起こってないです。
■ルーターをWifi6以上の対応ルーターにする
レイテンシに改善が見られるため、xCloudのためだけにWifi6ルーターに変えるのも悪くないでしょう。おそらくですが、パフォーマンスは上がります。
■デバイスを再起動する(全デバイス共通)
一時的なプロセスが再起動によって、処理されることでパフォーマンスが上がる可能性があります。
■Apple Device以外のデバイス(Windows/Androidなど)でxCloudを使う
回線の調子が良ければ全くできなくはないのですがiPhoneやiPadなどはハードウェア仕様の関係上、やはり一部の領域で厳しい状況が続いているようです。ゲームモードを有効に出来れば問題が発生しているApple Direct Wireless Linkを無効化できるらしいんですけど、アプリが対応してない場合望み薄なので、ガチ勢はAndroidデバイスかWindowsデバイスがあると楽っぽいです。
The state of xcloud on iOS : r/xcloud
■位置情報をオフにする
Redditで見かけた修正方法でした。ただしGoogle Mapなどのサービスを利用できなくなるのでxCloudを利用するときだけ無効化するといいかもしれません。あるいは専用デバイスを用意する。
PSA: Turn off Location Services for Smooth Gameplay : r/xcloud
■電源オプションを省電力>高パフォーマンスに変更、Wifiを5Ghzで使う
公式マニュアルに記載あります。同じくiOS/iPadOSなら低電力モードでパフォーマンスが落ちると報告があります。
Xbox コンソール クラウド ゲームの問題のトラブルシューティング | Xbox Support
■Microsoft Edge(ブラウザ)を使用する
Redditでも言われてますがどういうわけか、xCloudのパフォーマンスが上がります。
Microsoft製だからでしょうか…中身はChroniumなのに。
■Microsoft Edgeを高パフォーマンスに指定する
やり方はこちらの動画を参照ください。
■Better xCloudをブラウザにインストールする
画質の設定など、細かいカスタマイズが可能です。
東日本が遠い場合、あるいは九州などに住んでいる場合、データセンターをKorea Central(CKR)にするとパフォーマンスが改善される場合もあります。
Better xCloud
■Cloudflare WARPをインストールして適応する
xCloudを大幅にパフォーマンスを上げる方法らしいです。Redditで見かけました。たしかに効果あるあも?
(ただしxCloudを利用中のみ有効にしてください、常用すると国籍が海外扱いになったり、セキュリティの関係か本来必要なものまでブロックされます。)
1.1.1.1 — The free app that makes your Internet faster.
■Wifiアダプターを用意して、ルーターに思いっきし近づける
有線接続する。が最大限最適化できる方法ですが、そうでない限り。Windowsでのみ可能です。5GhzWifiはそうではないかもしれませんが、古典的なことなので電波はルーターから遠いほどパケットロスします。スマホやタブレットである場合はルーターを近づけるか、Wifi中継器を用意して近くで遊びます。またBluetoothの電波を設定で全部カットアウトして、有線コントローラーで遊ぶなどをするだけでも何やら違うようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733746335-bqh3usEIxgvemJ7VZj68P5nW.png?width=1200)
■ルーターの設定でQoS設定をするなど
パフォーマンスが上がるそうです
Lag fix for casuals like me : r/xcloud
![](https://assets.st-note.com/img/1733752280-cA2dCYvDezRO9nqpKWIg6skb.png?width=1200)
■XboxPcAppFT.exeのCPU割り当てを一つにする
やり方。Ctrl+Shift+Escを押してタスクマネージャーを開き「Xbox」プロセスをダブルクリックして「Xbox App」を右クリック、詳細の表示をクリックして…「XboxPcAppFT.exe」を右クリックして関係の設定から、CPU0だけにチェックを入れる…つまりCPU割り当てを一つに設定するとパフォーマンスが改善するそうです。
CPU割り当てを永続化したい場合は、Process Lassoというフリーソフトを使ってみてください。(Process Lasso>XboxPcAppFT.exe>右クリック>CPU Affinity>Always>CPU0のみチェック)
![](https://assets.st-note.com/img/1733752298-afWmibO4hwzuP9jxo2BL3XAN.png)
また何かわかり次第ここに追記します。
おつかれさまでした。
*updated 12/10/2024