![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105146687/rectangle_large_type_2_bf0dfbb4eec69710915dbcd85260d064.png?width=1200)
関西旅行記
こんにちは!ゆえこです。
GWに関西旅行に行ったので、
その時の様子を書こうと思います。
4月の月間走行距離は21kmなのに
今回のメインの目的は往復30kmの峠走!
自分でも相変わらずだなぁと思います。
とっても楽しかった様子が伝わればいいなと思います。
今回のメインは生駒ボルダー!
突然何?って感じですが。
私のだーーーい好きなフォロワーさんである
あひるちゃん。
twitter:@ahirunrun0711
私あひるちゃんの事がだいすきなんですよ♡
文字だけや画像だけのやりとりでの繋がりでのTwitterでも、
なんとなく、
「この人気が合いそうだな」
「この人のツイートすきだな」
って感じ、ありませんか?
そのおひとりがあひるちゃんでして。
2022年の名古屋ウィメンズマラソンの時に
お会い出来たんです♡
その時に初めてお会いした
さっちちゃん(twitter:@a_yukaimama)
あっきょちゃん(twitter:@akkyo927)
たるみずさん(twitter:@tarumizukun)達にも
また会いたいなぁ、
よく皆さんが走られてる
生駒ボルダーにも行ってみたいとずっと話していて、
今回ようやく実現できました!
(さっちちゃんとあっきょちゃんにお声がけしてくださった、たるみずさん、ありがとうございます!)
コロナになってから関西方面に行ってなかった事もあり、
ついでに家族で大阪観光もしてこようという話になりました。
5/5生駒ボルダー当日
家族で移動する時
我が家の移動手段は大抵車です。
新幹線での移動ってほとんど無いんじゃないかな…?
今回も車です。
前日の5/4は夫が仕事だった事もあり、
関西入りは約束当日の5/5になりました。
自宅発は5/5の午前3時。
待ち合わせは近鉄奈良線生駒駅に午前10:00です。
まぁ、関西入りが5/4だったとしても
自宅発は5/4の午前3時に変わっただけでしょう。
我が家はいろんな理由で深夜移動なのです。
運転する人は夫のみです。
私はゴールド免許所持です。
運転も愛知にいた頃は日常的にしていました。
今でも多分一応出来ると思います。
東京23区内では絶対に運転しないと決めてますが。
でもですね。
時間がかかろうが、
命より大事なものはありません。
つまりはそういうことです。
東京ICから東名→新東名→伊勢湾岸→新名神→京都の辺りから下る予定だったのですが、
何故かナビのルートが途中で代わり、
名阪国道経由となりました。
最初の休憩は
愛知県の新東名岡崎SA。
朝ごはん及び補給食などを調達します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105148779/picture_pc_cf0c42d87f74e733da972dcb5e970d0b.png?width=1200)
次の休憩は名阪国道のどっかのSA。
既に奈良県には入ってた模様。
SAと言っても、あったのはほぼトイレのみでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105148969/picture_pc_4f69e79db617e076c5dab1ba5b48d59b.jpg?width=1200)
前置きが長くなりましたが、
無事に生駒駅に到着です。
まだ時間があったので、
スーパーでカールや薄口醤油などを買います。
生駒駅に着いてすぐ
皆さんとお会い出来ました!
わぁー久しぶり~♡
超×100ウルトラスーパー人見知りの夫が
「会ってみたい」というので、連れていきます。
夫婦であひるちゃんとたるみずさんのYouTubeを観ているので、きっと会いたかったんでしょうね。
私が伝えなかったばかりに
(信じて貰えませんが私も超絶人見知り)
あひるちゃんが用意してくれた
人数分しか無かったちまきを
夫と娘が頂いてしまって申し訳なかった…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105149519/picture_pc_7d2a5fe4341d61c308cdb1223f2592de.jpg?width=1200)
生駒駅から生駒ボルダーを往復すると40kmあるんだそうですが、
今回は紆余曲折あり
往復30kmとなりました。
途中までバスで向かいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105149831/picture_pc_81fae8691aeefc6775a4123848728142.jpg?width=1200)
ここでお風呂も入れるんです。
ここからスタートです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105150077/picture_pc_f51b4465fe0d37562ad90473a1652825.png?width=1200)
先月頭に帰省した時に
愛知池で走ったのが
最後のランだったのですが、
なんとかなるでしょと
謎の自信を持ったまま走り始めます。
楽しいです!!!
楽しい!それしか無い!
登りはキツイし苦手なのですが、
自然の中だからか楽しいでいっぱいです。
わいわいおしゃべりしながら進みます。
皆さんのお話がテンポ良すぎでとても楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105150396/picture_pc_507608e0aa89d907b01ee8d78177f6cb.png?width=1200)
お天気はいいし、木陰は気持ちいいし、
時折見える大阪の街並みは絶景です。
楽しく走りながらふと頭の中を過ぎるのは
お腹空いた…
(出たよ出たよ)
おにぎり食べたいと申し出、
おにぎりを食べます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105150547/picture_pc_184ce1e41f1528a917c482d3df3eadde.jpg?width=1200)
食べてまた出発!
楽しいしかないです。
田舎者のDNAが私の中に深く刻み込まれているのでしょう。
常に裏山で遊んでた幼少期。
よく崖から落ちなかったものです。
また脱線してしまった。
走り進めていくと、今日のメイン!
一面ツツジが広がるスポットに到着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105151029/picture_pc_796ada6629e2265258b4169bea1eb61a.png?width=1200)
見頃は数日前だったようなのですが、
この日もとてもきれいでした!
その後も登り、折り返し地点に到着です!
約15km!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105151190/picture_pc_d78d132133a064f17bcf5b3bda266963.png?width=1200)
ゆえこポーズしたいと言って貰えて感無量です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105151228/picture_pc_f2ce30d2f3cdc8d4868525ef741196ac.png?width=1200)
この写真には写ってせんが、あべのハルカスや
大阪湾も一望できました!
かつては高台に住んでいたので
開けた景色を見るとなんだか和みます。
少し休憩して、下ります。後半戦です!
楽しく下っていきますが、
1ヶ月走ってなかったツケが思わぬ形でやってきます。
腹筋痛い
心肺はキツイけど、それはいつもの事。
脚はまっっったく問題なく進んでいけるのに
腹筋が痛いのなんのって。
ちょっと歩いたりします。
そしてついに
ショートカット発動します!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105151643/picture_pc_d1a1b09b7cfdc098146a026ea3be8317.jpg?width=1200)
あひるちゃんとたるみずさんが
(写真には写ってませんがさっちちゃんとあっきょちゃんも)
進んだ道はこちらの道はつづら折りになってまして。
この左にですね、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105151663/picture_pc_c307295ac567bc1c5639b5438f07dfb9.jpg?width=1200)
こちらの階段を使ってショートカットです。
楽しいんだよ、でもさ、ほら…みんなに迷惑かけてもあれだしさ。
(次回はショートカットせずに進みたい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105176055/picture_pc_28ef256cf08a6cef066273e09caa1b6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105176045/picture_pc_a57dba8deb06bb2c6319278475a31007.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105151830/picture_pc_22b4f8c20fc28d76f5f33c254a0bdae4.png?width=1200)
一度味を占めたショートカット。
計4回くらい発動します。
この場所からは
あっきょちゃんとさっちちゃんと3人で歩きながら登りました。
ショートカットした後
大河ドラマの話をしながら歩いていたら
あひるちゃんとたるみずさんがあっという間に追いついてくれました♡
さすがすぎる。
ショートカットした後は腹筋が痛いものの
なんとかまた走れたので走っていきます。
たーのしー!!!
そしてあっという間にふれあいセンターまで戻ってきます。
距離が29.3kmとかだったので、
ふれあいセンターの周りを歩きます。
ショートカットしたツケがここに。
人生万事塞翁が馬です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105152377/picture_pc_9dbfaca2596cc3b3cd387376e57eedad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105152420/picture_pc_00fa3a3d30c08eba5605a7897e4dc552.png?width=1200)
ふれあいセンターでお風呂に入り、
大阪で打ち上げです!
なんと!
私の家族も混ぜてくれました(´;ω;`)
皆さん本当に優しすぎました。
ありがとうございました!
家族皆とても楽しかったです!
私が生駒ボルダーに行っていた間、
夫と娘は奈良公園と平城宮跡に行っていたようです。
平城宮跡、行ってみたいな~。
そして、皆さんとお別れ。
あっという間の1日、
4人のおかげでとても素敵な1日を過ごすことが出来ました!
本当にありがとうございました。
絶対また来ます。また一緒に走りたいです。
ホテルに戻って就寝です。
5/6大阪観光→東京へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105152760/picture_pc_6b2855c7c46f44a0841d531a98c601e5.jpg?width=1200)
娘がグリコを見たかったのと、
水都大阪について調べたいとの事でなんばへ。
私は朝からたこ焼きとともに
ビールを決め込みます。
(ほんっといいご身分!!!)
写真撮り忘れましたが、
お気に入りのたこ焼き屋さん2軒周り、
お好み焼き食べて。ビール飲んで。買い物して
大阪出発です!
またね~大阪!
帰りは浜松で一旦高速を降りて
(途中PA1ヶ所立ち寄り。買い物。)
晩ご飯は
さわやかのハンバーグ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105153029/picture_pc_a32a2b15d58a0012785c7bd4d187e93c.png?width=1200)
いつ食べても美味しいよねぇ。
ここ10年くらいで一気に広まりましたよね~。
昔は結構サラッと入れたイメージ。
ご飯食べた後は
銭湯に入って、また高速に寄って
5/7の午前2時半くらいだったかな?
家に着きました~。
あっという間の1泊2日でした。
買い物したものはコチラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105153160/picture_pc_ecd9db4baa0b4d117c6ffbcb2830faa5.jpg?width=1200)
とりあえず買ったものも。
月化粧と、たこ焼き味のじゃがりこを
買い損ねたのがショックです。
なんばで酔っ払ってる場合じゃなかった。
551の豚まんも買ったのですが、
車内がとんでもない匂いに包まれる事が
容易に想像できたので配送にしました。
後日届くのがたのしみ!
生駒ボルダー最高
皆さんは月イチ峠走をしてるみたいで、
皆さんの強さの秘訣が分かりました。
月イチは難しいけれど、
年に1回は生駒ボルダーをしたいなと思っています。
それか、奈良マラソンに出てみたいな。
そのくらい楽しすぎました。
来年は紫陽花の時季に行きたいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
楽しかったのは今回ご一緒して下さった
4人のおかげです。
本当にありがとうございました!
また次回もご一緒して貰えたらうれしいです。
とんでもなく長くなっちゃいましたが
読んでくださって、ありがとうございました。
おまけ
今回やり残した事ひとつ…
さっちちゃんとたるみずさんの
チームJINGERでの写真を撮り忘れた事。
でも、お2人の写真は撮ったので載せます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105176068/picture_pc_3817287dbdd68b4fff4277d7483ace38.jpg?width=1200)
この時3人で沢山お話できたのとっても楽しかったなぁ~♡
みんなの事がもっともっと大好きになりました♡