見出し画像

子どもたちにつくったメロンパン。

息子と娘がお昼寝中、甥っ子は寝ていませんでした。
4歳の甥っ子はお昼寝をする日としない日があります。

娘、息子の順で眠った後に、お布団でしばらくいたのですが、どうやら今日は寝そうにありません。

2人して起き上がって話をしながらふと。
最近食べ物何が好き?と聞いてみると、メロンパン!と甥っ子。

そうか。じゃあ、作ってみようかな。
息子も娘もパン屋さんのメロンパンを好んで良く食べているしなぁ♩子どもたちはみんな好きなはず。

今日はアールグレイとオレンジピールのチャパタを仕込みましたが実家にいるこの時間、思い立ったらすぐやってみようという気持ちに掻き立てられました。

ゆっくりやろう。

とりあえず、計量だけしてあとは息子が起きたり、お風呂だったり、ごはんだったり済ませながら流れに任そう。

卵とバターを使う生地は久しぶりです。
捏ねる生地も。
強力粉、塩、砂糖、ドライイースト
バター、40℃のお湯は感覚で。
それと卵はこの生地と上にかぶせる生地の分と半々で。
ある程度まとまったら、
台に移して捏ね開始。
うわっと言いたくなるくらいベタつきます。
これね。

手と台に張り付いた生地をカードで取りながら捏ねをひたすら繰り返します。まとまーれ、まとまーれ。

それから室温に戻したバターを加えて艶が出るまで捏ねます。
ある程度したら、叩き付けながらも。

叩いていると安心します。生地がまとまってくるので。

まとまって、
艶の出た生地。

ベーグルやカンパーニュとは全然違います。

ラップをして、40℃で30分発酵します。
その間に上の部分の生地づくりです。

室温に戻したバターと砂糖を混ぜ合わせます。
生地のバターより上のバターの方が多いのが意外でした。2つ分のバターは合わせると結構な量だなとギョッとしながらも、これも美味しさなんだなぁと思いました。

先程の残りの卵を入れて混ぜます。
ふるった薄力粉を雪のように乗せて
混ぜます。
まとまったら、
ラップに包んで
冷蔵庫で20分休ませます。
30分後。
冷蔵庫から出した生地。
8分割にして、
ガス抜きをして丸め直したら
濡れ布巾をかけて
そのまま10分ベンチタイムです。
20分後。
クッキー生地がいい感じに固まっています。
ラップでサンドして、
綿棒で伸ばします。
あまり綺麗でない、、適当だぁ。
ベンチタイムが終わったちょっとふっくらした生地に、
伸ばしたクッキー生地を乗せて
合体。
待ち構えていたグラニュー糖に
頭の部分を乗せたら、
いよいよメロンパンという感じになって来ました♩

ちょっと雑さが出て、破れていたり、大きさが足りず包み込めていなかったり、どっちが上なんだか下なんだか分からないような物もあったり…笑

カードで模様を入れます♩
ここまで来れば、
もうすぐメロンパン。
最後に40℃で10分置きます。
おっと。
食べていい?ってまだ焼けていないんだよ笑
それにね、もう食べる時間じゃなくなっちゃった。
朝ごはんなんだ、ごめん。
グラニュー糖が余っていたので、
上からパラパラと
ふりかけました♩

180℃で10分。
160℃に下げて5分。
いってらっしゃい。


--------

少しぎゅうぎゅう詰めですが、
焼き上がりました♩
柔らかいです。
食べたいところですが、
がまん。明日。
ママ、並べてあげる。
電車だよ。
これもあげる。
ですって。


かわいい、ありがとう。電車もチェイスも。
おやすみなさい*


--------

翌朝。

1番最初にメロンパンを食べたのは…
娘でした♩
お兄さん方はまだ寝ています。
女3人で朝食です。

全部でメロンパンが8個あったので、
大人は1/4のカットしたものを、残りの7個は甥っ子、息子、娘で1人2個ずつとあとは流れにお任せにしました。

食べてみると、

ふつうのそのまんまメロンパンでした。
メロンパンだ。

中の生地はふわふわで、外のクッキー生地も美味しい*
これは、子どもたち、好きだわと思いました。

色んなところに移動して、
ここに落ち着きました♩

反応は。ほっぺに手をあてて、美味しい美味しいの合図をしていました。美味しいそうです笑
良かった。

子どもたちに喜んで貰えるのが1番嬉しいです。


しばらくして、起きて来たお兄さん方。
メロンパンあるよー!

息子が私の作ったパンを朝イチで食べると言ってくれたのは随分久しぶりな気がしました。(いつもは何かお菓子なーい?か、耳無しブルーベリー食パン三角に折ったやつちょーだい!)

なんて嬉しい朝だ。
おまけにグーサイン。やったぁ。
とびきり嬉しいんですけど。

昨日メロンパンを食べたいと言ってくれた甥っ子は…
グー!

わーい!3人ともの口に合ったんだぁ。
最高だなぁ♩♩♩


その日のうちに8個全てのメロンパンがなくなりました。めでたしめでたし。


いいなと思ったら応援しよう!