![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123662751/rectangle_large_type_2_9e9fe4f2f5b3af25dd4168d17b48677a.jpg?width=1200)
息子の保育参加。
朝のこと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123629064/picture_pc_33786121040715f60aaba95ed1148de1.png?width=1200)
娘との朝のお散歩の海。
お日様が居なくて、とても寒く感じる朝でした。
今日は息子の保育参加です。
楽しみです♪
朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123629172/picture_pc_173bf5a2d6d21df36579040252978555.jpg?width=1200)
ひとつ失敗してしまいました。
半熟をとろ〜として食べたいので残念ですが仕方ない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123629243/picture_pc_1989476cbd71ff876fa623d5f26f3076.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123629244/picture_pc_2dfd5ad221b4b69a760d90b16607e10f.jpg?width=1200)
今日はごはんにします。
最近の納豆のお気に入りはわさびと塩麹とオリーブオイルです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123658472/picture_pc_2be645fee1e0d3dd4e0831876bf5e746.jpg?width=1200)
完成
玄米、納豆、ハムエッグ、ひじき、小松菜とエリンギの塩麹炒め、赤蕪の酢漬け。
少しずつ食べられるのが良いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123658631/picture_pc_05aa2795df632fc7c25816174f1fa417.jpg?width=1200)
朝はパンが好きですが、ごはんを食べるといつも身体が喜んでいるなぁ、栄養が行き渡るなぉと思います笑
パンもごはんもどちらも好き。
舞茸と豆腐の味噌汁も美味しかったです。
ご馳走様でした。
体力をモリモリ付けて、保育参加に行ってきまーす!
小さな世界に仲間入り。
子どもたちとバイバイした後の世界に参加出来る時間。
とても楽しみでした。
ママー、オレの洋服をしまうタンスがパンパンなんだけど。
それを見せたくて。もう入らないよ。
とまずそこから息子に言われていたので、ごめんと思いながらそれを言われた事が面白くて確認していらないものまとめて持ち帰る事にしました。
本当だ、これとこれいらないね。
時間になると、小さな集団がきちんと順番にトイレに行ったり手を洗ったりして朝の会を待ちました。
偉いなぁ。
保育園のおかげで集団生活で身に付いている事が沢山あります。
そして可愛いピュアな人たちは、先生の言う事を目をしっかり見て聞いて、元気に答えています。
室内の空気感がとてもキラキラしているので、私はすぐに感動してしまいました。
息子も普段こうしているんだぁと様子が良く分かりました。
室内でゲームをして、それから外に散歩に行きました♪
娘のクラスと入れ替わりで、娘は私を見付けると満面の笑みで微笑んでくれました。
公園までみんなに混ぜて貰って話をしながら息子と手を繋いで行きました。
色んなお友達が聞いて聞いてー!と話してくれるので、なるべく聞き漏れがない様に、でも息子の存在も忘れない様に話に答えました。
楽しいなぁ。
子どもたちの普段の生活も安心するくらい楽しそうで、それと保育園の先生方に本当感謝だなぁと思いました。保育士さんって素敵なお仕事ですね、と毎回思います。
ものすごく寒く感じた行きが、氷鬼を本気でしたおかげで子どもたちと同じ様に上着を脱ぐ程でした。久しぶりにこんなに走って喉が痛くなりました。
それを言うと、子どもたちが思い切り走ると喉が痛くなるんだよ、そういう時はお茶を飲むと良いよと教えてくれました。
帰ってからお昼までの間に好きな事をして良い時間でブロックをやったりお絵描きをしたり出来ました。
午前中までの間に、こんなに色々出来てとても充実しているなぁと思いました。
親目線というより、生徒に仲間入りしていました。前回もそうですが、本気になったりコミュニケーションを沢山取ると色んな子どもたちが寄って来てくれて色んな事を教えてくれて、同じ仲間に入れて貰えます。それが嬉しくて、楽しくて。
息子も、他の子のお母さんが来た時もそうだったんだろうなぁと思える程、ママ、ママ、こっち来て、一緒に、隣りに居て〜という感じでママの特別感をお互い感じました。
待ちに待った給食がやって来ました。
これだけ思いっきり遊ぶと、お腹も空くなぁと思いました。
給食を一緒に食べるのは初めてで、楽しみにしていた一つでした。一緒に参加出来る事と、どういう味付けなんだろうというのも気になっていました。
息子は家でなかなか食べられる食事が少なかったので参考にしたいと思っていました。
今日のメニューは、
プルコギ炒めと、もやしとツナの和え物、豆腐とキャベツの味噌汁、ごはん、バナナでした。
最近は少しずつチャレンジする姿も見られる様になって来ましたが、家で出したら一つも食べないかもしれません笑
いただきます。
グループのテーブルで息子の隣りの小さな椅子に座りました。
ごはんも一緒。
みんなで食べると美味しい。まずはこれだなぁと私も思いました。
みんなで同じものを食べて、会話をしながら楽しく食べる。実際本当に楽しかったです。
もやしを食べている息子に感動しました。
味噌汁も家では全然飲まないのに、完食している。
もやしの和え物は甘めの味付けでした。
給食で子どもたちの好む味は薄めなのかなぁと思っていましたが、プルコギは味付けもしっかりしていて美味しかったです。大人が食べてもとても美味しい味。
確かに胡椒などは使っていなかったのでそれは引き続きと少し甘めを意識して今後作っていこうかなぁと思いました。
プルコギの玉ねぎとパプリカが少し無理そうかな?と思いましたが、私がいるのでごはんと一緒にゆっくり交互に食べて給食全部をピッカリンしました。
すごい、全ピカだね!
そのあと先生が読んでくれる絵本を1冊聞いて、お友達はお昼寝、私たちは帰宅しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661437/picture_pc_aa32f012dea3017de388113e20a0ccb7.jpg?width=1200)
息子と一緒に作ったラキューです。
クリスマスツリーと、息子は私に苺ケーキを作ってくれました*クリスマスツリーはお友達が一緒に手伝ってくれました。
すっごく楽しかったね。
ありがとう。
娘はお昼寝後に迎えに行く事にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661639/picture_pc_604575a97c0b91ec56d07e81a5434e28.jpg?width=1200)
帰りに昨日買い出し出来なかった八百屋さんに、息子に付き合って貰いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661705/picture_pc_09e8ad65505c244811d8ab813769c054.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661706/picture_pc_37a71e96b7b1527783d7aee2993fcb44.jpg?width=1200)
時間が早いのできんぴらだけ作っておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123662862/picture_pc_fb861cb1238d14665c73b5686559f9d2.jpg?width=1200)
昨日鍵を忘れて家に入れず夕ごはんを食べそびれたので、今日はそれを夕ごはんで食べようと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661780/picture_pc_5ee98749e5ab17566d13e215198049b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661800/picture_pc_6d8ee2a2c891d363f02450eda9dd0cb4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661782/picture_pc_bb9d895509dc7675068086cf89686a68.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661902/picture_pc_b04574ce4d9606ba1011013edcf6227a.jpg?width=1200)
ぬか漬けも漬けました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661957/picture_pc_0f26a3009711df624c9f3f14dddfdb11.jpg?width=1200)
と聞くと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123661959/picture_pc_e9cfd02d4988a40b162d01cb3244141f.jpg?width=1200)
給食では食べられるよ!と言ったので
いつもより細切りで作ってみました。甘さはいつも通りで大丈夫かな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123662055/picture_pc_21b4bc29424c1424c8fc908a26c7052a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123662056/picture_pc_822d2b767c0d97274e78533efbb1f039.jpg?width=1200)
息子が選んでくれたロールケーキでおやつタイムにしました。
そのあと、息子と一緒に娘を迎えに行きました♪