
自作曲『ハッピーぞうさん』YouTube日本語バージョン:メイキング秘話も♡
みなさま、こんにちは〜(╹◡╹)♡/
早いもので、12月になりましたね。
自作曲を自分で描いたイラストも入れて自力で動画にし、3カ国で歌ってYouTubeにあげております。これで、8曲目になりました。
今回も、音源はGarageBand、動画編集に、iMovieとVLLO、イラスト加工にibisPaintXを使用しました。
12月ということで、動画の背景は、ちょっとだけ、クリスマス気分にしてみましたが、伝わるかな〜(о´∀`о)⭐︎?
この曲は、みなさんご存知の、童謡「ぞうさん」🐘
ぞうさん、ぞうさん、 お〜鼻が長いのね。
そう〜よ、母さんも なーがいのよー🎶🐘
の、曲をベースに私の好きなJAZZ スイング調に、そして、ちょっとファンキーなぞうさんの曲にアレンジしてみました。
歌詞も楽しく、ポジティブなイメージの歌詞をプラスしてみました。
歌詞の「パッピーぞうさん。どこへいくの?心配しないで、どこへ行ってもすぐにお友達」は、この上の私が描いたイラストに付けたタイトルでもあります。
では、童謡ぞうさんの私が作ったパロディ曲楽しんで、ご視聴くださ〜い。
https://www.youtube.com/watch?v=sj0wmg_Pt4k&t=0s
最初のピアノの低い音で、ぞうさんが歩いてやってくる足音を表現。←伝わったかな?途中のパオー〜〜 最後のぞうさんが去っていく時の
小さなパオ〜 も入れていたのだけど、聞こえたかな?
◎イラスト
私は、元々、ぞうさん大好きで、本物のぞうさん(背中に乗ってお散歩したこともあります)もですが、ぞうさんのフォルムが好きで、小さなぬいぐるみ二つ、ぞうさん形のバスマット、ぞうさんの絵の付いたポーチなども生活の中に取り入れています。
イラストもついつい、ぞうさんを描いてしまうことが多いです。
そこで、今回の動画の中にも、以前描いたぞうさんが入っているイラストを集めてみて、よいしょ♪よいしょ♪に、入れてみました。(他にも数枚まだ象さんが入ったイラストがあったのですが、この曲の歌詞には合わなさそうだったで、今回はパス(^_^;しました。)
下のイラストは原画です。動画に使ったイラストは、この原画の色を綺麗にするために、ibisPaintXで手直しや、加工しました。

「明るいぞさん、楽しいぞうさん、どこへいく?心配しないで、どこへ行ってもすぐにお友達!」
曲の最初に登場するぞうさん(上のイラストのぞうさん)を今回は、第一主人公にしたかったので、
お尻ふりふり 耳がでかい ぞうさんの絵は、このぞうさんだとどうなるかな?と考えて、しっぽと、お目目がお魚は忠実に、新たに描きました。
なんで、お魚?とお思いでしょうが・・・(笑)
実は、このイラスト、以前にも紹介しましたが、人生を白いキャンパスと例え、消さずに、足していくのみ→ポジティブ完成!!╰(´︶`)╯♡
失敗のない絵として、描いた絵なのです。
このぞうさんの絵は、はじめ、ボールペンで何も考えずに、真ん中あたりから線を自由に描き始め、線を足していくと、途中から、魚の形のように見えてきたので、魚にしよう!と魚の目を描き、中央のぞうさんの背中あたりも、偶然できた線の形の中から、私は動物のようなものを見つけたい傾向にあるので、不思議な生き物のようなのが出てきました。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ぞうさんの絵になったのは、描き始めは、ぞうさんを描こうと思って描き始めたわけじゃなくて、ぐちゃぐちゃ描いているうちに、帽子みたいなのと、お魚の曲線から、ぞうさんのフォルムが白い画用紙にイメージされてきたので、ぞうさんの形に線を足して描いたの♪(о´∀`о)ノです。🐘
そして、下の小さなピンクのぞうさんも、実は、描く予定ではなかったのだけど、色をつけている段階で、、びゃ〜〜〜〜((((;゚Д゚)))))))って、青い絵の具が右下に、ついちゃって、あちゃちゃ・・・
ここは、ポジティブ、足し、足し発想シンキング・・・
この青の絵の具のところ、鼻から水を吹き出す小象の水しぶきにしよう〜!とひらめき(⁰▿⁰)、小さなぞうさんを描いたのです。ちゃっかり、私のEmiのサインもいれて、終わりよければ全て良し!ᕦ(´︶`)ᕤ♡
で、この絵が完成しました。お気に入りの一枚です。
最初っからこんな絵を描こうと思っても、描けないので、プラス➕プラス➕出会いが寄せ合って、できた絵(未来)って面白いです。
こじつけですが、人生もそうであってほしいですね。
今回の動画に使ったこの方法で描いたイラストも
絵に付けたタイトルと共に↓紹介しますね♡
よければ、ゆっくり見て、お楽しみくださ〜い(╹◡╹)/

Every type of creature is needed--We're all in this together!




All flocking together warms the heart, doesn't it?
少し早いですが、みなさな、素敵なクリスマス 新年をお送りください。
音源までは出来がった自作曲がまだ10曲以上あるので、コンスタントに、徐々に発表したいと思っております。
次回は、来年春ごろに投稿予定です。
お楽しみに〜(╹◡╹)♡/
英語と中国語バージョンもあります。
英語バージョンには、ちょい話も、中国語バージョンには、歌詞も載せておりますので、よろしければ、合わせてご覧ください。(╹◡╹)♡