見出し画像

【弓道】早気克服備忘録2:原因を訂正する①

※「口割まではおさまる」という前提で書き進めています。

前回は「早気の原因を洗いだして自分の状態を自覚をしよう」という内容を書きました。

結果を修正するのではなく、原因を訂正するのです。

こちらの記事では離れのときの「緩み」ついて書きました。
読んでいただくとおわかりでしょうが、早気の原因と酷似しています。

そして、どちらも会に入ってから修正しようとしても無理です。
なぜなら「そうなるように」引いてしまっているからです。

なので、もう一度書きます。

結果を修正するのではなく、原因を訂正するのです。

早気の原因①の克服

◎取り掛けが浅い(つまんでいる)

最近、取り掛けが浅い人が多いかなと感じました。

取り掛けは浅すぎても深すぎてもダメです。
浅いと指先でつまんで引く形になります。

そうすると肘をうまく使って引くことができないので、
引き分けが浅くなってしまいます。
つまり、しっかり会に入れないということです。

逆に深いと、ガッチリ握り込んでしまうので手首から先で引いてしまいます。手首の力で引いてしまうので、これまたしっかりと会に入ることができません。

ここから先は

781字

¥ 200

気に入ってもらえたら、応援お願いします!! 1年で100万貯めて借金繰り上げ返済ヒーローズジャーニーを実施中です。