見出し画像

【コミュニティメンバーとの共創企画】いしまるさん×湯どんぶり栄湯!”漢方茶”を介して地域振興に貢献🍵

湯どんぶり栄湯のコミュニティマネージャーのふがしです。
2024年5月25日(土)に現役薬剤師のいしまるさん×湯どんぶり栄湯で協同のイベントを開催をしました。その名も「おーい!カンポー茶🍵」です。

【おーい!カンポー茶🍵の目的】
当店の店舗前でいしまるさんが厳選した4種類の漢方茶を提供し、地域の方々と交流。交流の中の雑談をきっかけに自分の気になっている体調面を話し、”健康意識”の向上と地域のお客様同士の繋がりに寄与する。


いしまるさんとの出会いは薬剤師コミュニティ「MusuViva!」の存在なしでは有り得なかった!

当店は銭湯業界初のオンラインコミュニティ(湯どんぶりの待合室)を立ち上げてお客様との交流のために清掃体験・真夜中の露天風呂撮影会・ファンミーティングなどを行っています。今後はコミュニティメンバーさんと協力をしてもらい、地域振興にも貢献したいと考えていました。

そこで考えたのが薬剤師さんとの協同イベントです。何故なら薬剤師さんは地域との連携を模索している方が増えているからです。その背景は薬剤師コミュニティ”MusuViva!”を運営している伊藤さんのnoteにも書かれています。

①薬という「モノ」ではなく、使用状況や治療効果といった「ヒト」に焦点を当てて仕事をしよう
②薬を渡す時だけでなく、使用している最中の患者さんの情報を自ら取得しよう
③必要に応じて患者を取り巻く医師や介護職など、様々な職種と連携しよう
 という変化です。

薬局向けバーティカルSaaSコミュニティ、MusuViva!を立ち上げた話

コミュマネ仲間の伊藤さんMusuViva!のメンバーの川野さんに「薬剤師さんと協同してなにかをしたいのですが台東区周辺の方でお知り合いの方はいませんか?」とご相談をしたところ『パッと思いつく方は居ないのでふがしさんがXでポストしたら私達が拡散して薬剤師さんと繋がれるように協力します!』と言ってくれました。

すると他地域の薬剤師さんの目にもとまり、応援拡散をしていただきました!
そしていしまるさんと繋がることができました。

いしまるさんと協同企画をスタート🤝

まずはいしまるさんとオンラインで顔合わせを行いました。オンラインでお話をする前にいしまるさんのことを調べたところとても素敵な方だと分かりました。いしまるさんは屋台を引いて漢方茶を地域の方に提供している「待つのではなく自ら会いに行く薬剤師さん」ということを知りました。
そして初対面にも関わらずとても気さくに話してくれてすぐに「一緒にやりましょう🤝」となったことを覚えています。

屋台を引くエプロン姿の薬剤師「雑談のなかにこそ健康状態を知るヒントがある」 夢は「調剤喫茶」を開くこと

地域の方(常連さん)との交流の様子🍵

今回は初回だったので地域のお客様との交流をメインに考えていました。そのためコミュニティ内・SNSには3回くらいしか告知をしていませんでした。そのためコミュニティメンバーさんからは「え~!行きたかった~!」というお声をいただきました(ごめんね!次回はもっと告知するよ!)

コミュニティの投稿はこちら

だから当日ははたして”おーい!カンポー茶🍵”に人は来てくれるのか?地域のお客様は寄ってくれるのか?と心配で心配でたまりませんでした。

しかし、その不安はすぐに消えました。遠巻きにみている湯どんぶりの常連さんにいしまるさんが「よかったらお茶いかがですか?無料なので是非飲んでみませんか☺?」と声をかけると常連さんが「なに?お茶くれるの?」と来てくれました。

漢方茶の飲みやすさに感動して周りの常連さんにも「美味いよ!」とすすめてくれました
湯どんぶりまで毎日タクシーでわざわざお越しいただいている常連さん
湯どんぶりの常連さんに体調を聞きつつ漢方茶の説明をするいしまるさん
運動会終わりのPTAのみなさん。お土産用にと言って漢方茶も沢山お買い上げいただきました。
漢方茶を気に入って8包も買ってくれた方もいました!
コミュニティメンバーのさくらいさんも応援に来てくれました!

この企画を発案した”けんちゃん”に感謝👏!!

実は「地域の活性化に貢献したイベントをやりましょう」と言ってくれたのはコミュニティメンバーのけんちゃんでした。けんちゃんが一緒に企画・運営を手伝ってくれていなかったらこのイベントはそもそも生まれていなかったです。1月下旬から一緒にこの企画を進めてくれたけんちゃんに心から感謝しています。

時期は未定ですがまた開催します!!

銭湯好きが集まるオンラインコミュニティ

「銭湯への想いをカタチにするコミュニティ」
湯どんぶりの待合室には銭湯好きが集まり、時間や場所に縛られずに思いのままに銭湯について語り合えます。 そして色々な銭湯の魅力を知ることで今以上に銭湯ライフをもっと楽しむことができます。
湯どんぶりの待合室での新しいつながりを通じて、ひとりひとりの銭湯に対する想いを具体的なカタチにしていき、 銭湯をもりあげていきます!

※この記事を読んで「いいね」と思ったらスキを押していただけると嬉しいです♨️



いいなと思ったら応援しよう!