今週の曲(5月22日〜5月28日)
もはや「今週」が概念と化してきてしまいましたが、ようやくアップです。
ちょっとお仕事がここ2週間程バタバタしており疲れてしまっていたのか、日曜日は17時間くらい眠ってしまいました。また1週間頑張らねばと思います。
さて、だいぶ時間が経ってしまいましたがこちらの7曲を紹介します。
0522:ROY G BIV BBT/Alaska Thunderfuck
ドラァグレースS5のファイナリストであるアラスカの新曲をチョイスしました。
アラスカらしいといえばそうなのですが、MVの世界観が独特過ぎて夢に出てきそうです。笑
この日はちょうど同性婚に関する法案について議員から不適切な発言がなされたことに著名人含め様々な意見がSNS上に溢れていました。
日本ではカルチャー的に徐々に表に出てきているものの、世界と比べるとかなり遅く、法案の議論もまだこのレベルなのかと個人的にも驚くほどでした。
世界を変えるような動きはできないけども、常に多様性と個性を尊重し合える人でありたいと改めて思いました。
0523:What It Feels Like for a Girl/Madonna
特段意識をして選んだ訳ではないですが、こちらは女性の生きづらさをテーマに歌われた曲です。
Do you know what it feels like for a girl
Do you know what it feels like in this world
For a girl
この世界が女性にとってどんな場所か、女性でいることがどういう気持ちかわかる?(決して良いものでは無いのよ)と暗に伝えているように解釈できるなと思います。
リリースされたのは今から20年以上前なのでマドンナから見た世界も少しでも良い方向に変わってたらいいなと思います。
0524:Born This Way/Lady Gaga
この日はリリースから10周年!ということでBorn This Wayを選びました!
当時中学生だった私にとってもものすごく衝撃的で、いつ聴いても前向きになれる大好きな曲です。
記念イベントのようなものも開催しており、その様子を私もInstagram越しに楽しんでいました。
そして既にアメリカではノーマスクでこんな風にイベントを楽しめるようになっているのかと結構驚きました。笑
0525:Higher/VINCINT
アクエリアというクイーンがDJでプレイしているのをインスタストーリーズで発見し、なんとしてもこの曲が知りたいと聴き取れる限りの歌詞を検索してようやく発見した曲です。
最近はApple Musicも歌詞検索ができるのでとっても便利ですね。文字情報があまり得意で無い私はジャケット写真と歌しか覚えてないなんてこともよくあるのですごく助かります。
Higherは曲名の通り、気持ちもずっと高くまで持っていってくれそうなそんな疾走感のある素敵な曲です。
0526:How will I Know/Whitney Houston
恋に悩む可愛らしい曲を選びました。ざっくり言うと「彼が私を好きかどうかなんて、どうやったら分かるっていうの?」って感じの曲です。
カラフルでポップなMVが印象的です。キラキラ笑顔のホイットニーがなんとも可愛くて大好き曲のひとつです。
0527:Found Me/The Him
先程のHigherを探しているときに出会った曲です。ジャケット写真の美しさに思わず再生してそのままライブラリに追加をしました。笑
サブスク音楽サービスの良いところはこういうところだなと私は思います。普段ならまず出会わないような音楽、アーティストにふとしたキッカケで出会うことができる。
Apple Musicを使い始めてもう5年ほどになりますが、数え切れないほどそんな出会いを積み重ねてきたなと思います。
0528:Breathless/The Corrs
ジャケ写を観て「女性3人の顔がめっちゃ似てる!」と思いましたがそれもそのはず。4人は実の兄弟だそうです。(このnoteを書くにあたって調べて初めて知りました)
海外では兄弟で音楽ユニットを組むことが結構多いなと思いました。ジャクソン5やデバージはその代表的イメージです。
さて、曲はこっちまでドキドキしちゃうような恋の歌です。息もできない(breathless)くらい私を誘惑して!ってなんとも大胆な歌詞ですが、明るい曲調なのでセクシーというより若々しい青春を感じられます。海辺のドライブのBGMなんかにもぴったりです。
今回はこの辺で。
anelog