見出し画像

「 大切 」ってなんで大きく切るって書くの?


急に気になって調べてみました。

「 大切 」ってなんで大切なはずなのに、「 大きく切る 」と書くのだろう?


と、ふと思ってしまったのです。


で、調べてみましたら、大切の「 切 」の部分は、「 切迫 」などと同じく「 差し迫る 」と言う事を意味しているそうです。

ですので、「 大切 」とは、「 大いに差し迫る 」という事になるのだそうです。だから、「 大切 」なのですね。^ ^

意味の理解の仕方として似た感じのものに、「 親切 」というのもありました。


親切 の「 切 」は同じく「 切迫している 」もしくは「 差し迫っいる 」わけなのですが、この場合は「 切迫している = 近くにいる 」という風に捉えるのだそうです。


「 親しみを持ち、近くにいる 」この状態を私たちは、「 親切 」と呼んでいるという事なのです。


日本語の意味の理解って、なかなか深いですよね〜^_^


知らない言葉の由来って、まだまだたくさんありそうです。

いいなと思ったら応援しよう!

yudetama111
よろしければサポート宜しくお願い致します。^ ^クリエイトして、皆様のお役に立てる作品にする為の種を集める作業に使わせて頂きたいと思っています。今後の活動に活かして行きたいので、どうぞ宜しくお願い致します。╰(*´︶`*)╯♡すき