![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88393937/rectangle_large_type_2_d8f47dc6c5dadd89ac38ae7cc2b311b1.jpeg?width=1200)
1週間でBL同人誌が4万冊売れた、創作BL大豊作まつりの振り返り
こんにちは!
ナンバーナインの執行役員の工藤です。
普段はデジタル配信サービス「ナンバーナイン」(以下、「ナンバーナイン」とします)という漫画家さん向けのサービスを運営しております。
私のことは以下のnoteを読んでいただければ何となく伝わるのではないかと思います。
今年に入ってから、漫画家さん向けにナンバーナインの情報を発信すべくnoteを始めました!
このnoteは、ナンバーナインを利用してくださる漫画家さんも増え、売上も上がり、仕込んでいることや知見も増えてきたので、それをまとめて漫画家さんに報告できればと思って始めました。
基本的に漫画家さん向けに書いていくため、専門用語や、業界の前提などはあまり説明せずに進めていきますので、ご容赦ください。
今月のTopicは9月9日〜9月16日に開催した「ナンバーナイン創作BL大豊作まつり」というキャンペーンの結果まとめになります!
最初に売上の数字をまとめると。
期間:9月9日〜9月16日
参加漫画家数:155人
売れた冊数(有料のみ):40615冊
ストア売上:15,614,759円
1週間で4万冊はすごくないですか!?
無料分も含めると6万冊以上DLされております!
個人の作品もこれだけ需要があり売れるという結果をだせてほんとに良かったですし、漫画家さんもTwitter上で今回のお祭りを楽しんでくれていて、すごく嬉しかったです!
いまでもたまに#創作BL大豊作まつり でエゴサして、みなさんのツイートを見返しています笑
そもそも「ナンバーナイン創作BL大豊作まつり」ってなに?
![](https://assets.st-note.com/img/1665023417357-UjO30eK0qx.jpg?width=1200)
9月9日に参加者のBL作品の一斉配信&すでに配信している作品の大規模セールを行い、BLジャンル専門のポータルメディアのちるちるさんや各電子書籍ストアさんと連動して読者に届けるキャンペーンになります。
これだけだと少々分かりづらいと思いますが、イメージとしては、電子書籍ストア、メディアと一緒に行う、「創作BLのオンライン即売会」が近いです。
具体的に行ったプロモーションはこの3つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665023514966-cAmQHCdTwX.jpg?width=1200)
・企画をちるちるさんにて記事化
実際の記事がこちらです。作品紹介web記事1本、Twitterでの作品紹介投稿を2本行っていただきました!
▼web記事
性癖グサグサァァ!!!同人だから読める禁断泣きイキ大豊作まつり♥
▼Twitterの紹介投稿
・BLソムリエが【絶対読んでほしい大バズBL】をまとめました。
・恐怖が止まらない《禁断BLチャート》を作りました
・Twitterで#創作BL大豊作まつりをつけてみんなで投稿
たくさんの漫画家さんに、作品の紹介を「#創作BL大豊作まつり」をつけてツイートいただきました〜!
下記のツイートのリプライに漫画家さんが投稿してくれた試し読みをすべてまとめてます!
・R18作品まとめ
・全年齢まとめ
・電子書籍ストアで企画の特集ページを掲載
キャンペーンが終わってしまったのでリンクはないのですが、コミックシーモアさん、DMMさん、ebookjapanさんが特集ページを作ってくださり大きく売上が伸びました!
また、今回のキャンペーンの特設ページを作成しており、こちらを見ていただければ参加作品が一覧で見ることができるのでよろしければ。
事前に準備していたのは以上なのですが、
想定外だったこともあります。
それが、読者さんの反応です。
ハッシュタグから新しいBL作品に出会えたや、作品に対する感想などが思った以上に投稿されており、企画者としては嬉しかったですし、漫画家さんからも喜びのご連絡をいただけました!
あとは、読者さんの感想で面白かったのは、「同人誌を買ったことなかったんですが、いつも使っているストアにあったので思いきって買ってみました」というもので、なるほどなと。
同人誌を各電子書籍ストアに販売して、買いやすくするだけでも買ってくれる読者さんはまだまだいらいっしゃいそうですし、それができることがナンバーナインの強みだなと思いました。
Boothさん、DLsiteさん、FANZAさんで同人誌を販売することは当たり前になっているので、それと同じくらい電子書籍ストアに同人誌が並んでるのが当たり前にしていきたいです!
創作BL大豊作まつりの今後
これだけ漫画家さんにも、読者さんにも喜んでもらえたので、もちろん続けていきますし、パワーアップさせていきます。
スケジュールとしては、3ヶ月に1回のペースでやっていこうと思います。
第二回の創作BL大豊作まつりの日程も決まっております。
次は12月16日〜12月25日開催予定です!
また、第二回でできるかわかりませんが、期間中に読者さんも参加できるような企画も合わせてできたらなと思っております。
あとは、将来的に参加作品のボイスドラマ化をおこなったり、グッズ販売をするなど、この「ナンバーナイン創作BL大豊作まつり」が3ヶ月に一度ある創作BLの大きなwebイベントとして、漫画家さん、読者さんが楽しめるものにしていきたいです!
第二回ナンバーナイン創作BL大豊作まつりへの参加方法
作品募集も始まっておりまして、10月24日までに参加フォームでのご連絡と、ナンバーナインへの作品入稿を行っていただければ誰でも参加可能です。参加お待ちしております。
▼参加フォーム
最後に「ナンバーナイン創作BL大豊作まつり」はあくまでBL作品を対象としたキャンペーンですが、今後はさまざまな切り口やジャンルでも開催していきたいと考えてます。時期的にはコミティアやコミケに合わせたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
Twitterでもナンバーナインの情報は発信しているので、よろしければフォローお願いします!
ナンバーナインで一緒に働くメンバー大募集!
ナンバーナインでは、現在中途採用強化中です。少しでも興味をお持ちいただけたなら、ぜひ以下URLを覗いてみてください。