五井朝市
毎月第4土曜日に開催
というわけで、今回第1回目という事で、母を連れて行ってきました。
7:30から開始で到着したのは7:45ぐらい。
場所は五井駅前の「シンコープラザ」というアーケード型のシャッター街です。
10店舗程の店が出ていました。
この場所は、昔は魚屋さんや八百屋さんといったお店が軒を並べていて、とても活気のある場所だっただろう事が、残っている看板などからわかります。
今は、夜にオープンする居酒屋さんが数店舗入っているだけです。
朝市のお店は、通路に1列に並ばず互い違いに出していました。
距離を開ける目的と、隣のお客さんがはみ出したりすることが無いので良いのかもしれないのだけど、場所はあるので、もっと離れて1列に並んでくれてた方が良かったかなぁ、と思いました。
マウスガードの人がいたり、両側が開放されていても風が通らないので、密で換気がされていない状態になっていました。
その場では食べずテイクアウトで、という事でしたが、白いプラスチックの容器に透明なフタが付いた物に入ったお弁当を買ったら、テーブルに並んでいたのを指差されました。
え?
持って帰るんだよ?
衛生面とか考えないの?
プラスチック削減?なら紙の容器にしなよ。
一番ビックリした事でした。