![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14961782/rectangle_large_type_2_d5a1968d1134186ce0f3d3b5021cc71a.jpeg?width=1200)
イラストを簡単に動かしてみたいと思いませんか?ーアプリで簡単に動画にしてみよう
プロモーションツールの企画制作をしているつかはらです。
(イラスト描く人という仕事、ちょっと言い方かえます)
イラストを動画にしてみたい!
と思ったことはありませんか?
GIFアニメであればPhotoshopで作れるのでやってみたことがある方も多いかもしれません。
本格的にアニメーションにしようとなると、
同じAdobeのソフトでAfter Effectなどを学んでいく感じでしょうか。
アニメーションをいろいろ勉強しようと思っていますが、その前に。
静止画を動画に変えることができる写真加工アプリを見つけたのです。
これはおもしろい!!
ってことで使ってみました。動画にする前の作品はこちらです。
動画にするとこちら。
有料版もあるのですが、イラストを動かすだけであれば
フィルターなどの種類数も必要ないので無料版で十分かなという印象です。
(問題は書き出し形式に制限があることくらいですかね)
レイヤーごと「くらげ」など特定のものを上下にゆらして、左右に動かして、、
みたいな「動きを2つ」(上と下、左と右)作ることはできないし
人の顔のイラストをまばたきさせる、人を歩かせるみたいな動きもできません。
単純にエフェクティブな動きをさせたいイラストの場合
かんたんに動かせるので、私のイラストには結構合ってるように思っています。
それと、人を動かすようなアニメーションを少し覚えて組み合わせられれば
できることは増えるんじゃないかな〜。
本当、いろんなことがiPadひとつでできるようになってて、日々驚きです。
そして、楽しいです!
はやくiPadでIllustrator使えるようにならないかなぁ。
そしたらそこまでPC必要なくなるのではないかしら。
いいなと思ったら応援しよう!
![つかはらゆき|漫画・Vファッション](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3102307/profile_9b37df1d16ca6fa6adc610d801c05d58.jpg?width=600&crop=1:1,smart)