![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25579317/rectangle_large_type_2_539357317a9a29123f6d8634e12c3dd9.jpeg?width=1200)
自分の人生を満たすものは何か
何だかよくわからないけれど、モヤモヤした気持ちが離れない時がある。
決して幸せでないわけではない。いや、幸せな方だろう。家族がいて、夫には仕事があって、私は専業主婦で病気はあっても普通に生活できている。娘も今は幼稚園には行けないけれど、元気に過ごしている。
なのに、何か足りない気がするのだ。これは一体何なのだろう?
このモヤモヤはコロナが流行る前からのもの。コロナのせいじゃない。
コロナのせいではないけれど、コロナで自粛生活することになって、より自分の内面に向き合う時間が増えたことはきっと理由のひとつだろう。
婚活女子だった私にとって結婚して夫がいることはシアワセ
娘がいることもシアワセ
旅好きな私にとっては転勤族で各地を旅するように生活できることもシアワセ
そう、シアワセは私の足元にたくさん転がっているのだ
なのになんだろうか、この焦燥感、なにかが足りないと思ってしまう心の動きは。
そう、私はいつだって体験することに意味を見出してきた。
これまで行った場所、そこで見たもの、そこで体験したこと、それらが私の価値を作っていると思っていた。
確かに「百聞は一見に如かず」で体験することは素晴らしい。
しかし、体験したこと自体が私を形作っているわけではないのかもしれないと思うようになった。
なにが足りないか。
うっすらと気づいていたのにどこか見て見ぬふりをしてきたのかもしれないその答えを昨日あらためて気づかせてくれる出会いがあった。
「人生の目的」
何にむかって行けばいいのか。そのゴールを私はずっと探していたのだ。
私自身を満たすもの
それは私が自分の人生の目的を果たすこと。
誰かに評価されることなく、自分自身が高揚感をもって取り組めるようなこと。
・・・・・・
えらく難題にぶつかったような気がした。
annponntannな私、こんな難題の答えを見つけることができるのだろうか。
みなさんには自分自身を満たすような「人生の目的」がありますか?