おろ?
こんばんは、ゆうです。
昨日は、ある漫画を一気見してしまいました。
おかげで夜更かしです。
(就活生ですけどね。)
タイトルで気づく人もいるかもしれませんが、
何の漫画か分かりますか?
赤髪、左頬の十字傷、流浪人、、、
ここまでこればすぐに分かりますよね?
そうです。僕が読んだ漫画は
「るろうに剣心」
週刊少年ジャンプで連載されていた、全22巻の漫画で舞台は明治維新後の日本です。
既に2回くらいは見たことがあるのですが、
先日、遂に実写映画の最終編の予告が公開したため、今一度読むことにしました。
やっぱめちゃめちゃ面白い!
これが正直な感想です。
今話題の「鬼滅の刃」と比較して見ても、僕はる「るろうに剣心」のほうが断然好きだと思います。
キャラクター一人一人の良さや、流れるような展開の速さは非常に読みやすいですね。
実写映画に関して、縁役が新田真剣佑さんになりましたね。
藤原竜也さんの志々雄くらいハマるのでしょうか。
また、佐藤健さんのカッコイイアクションが見られると思うとワクワクします。
実写映画は見たことあるけど、漫画は読んだことが無い人が多いのではないでしょうか。
そーゆー方にぜひ1度じっくり読んで欲しい。
なぜ剣心は不殺の誓を立てたのか、なぜ十字傷はついたのか、全て分かります。
僕的に好きなキャラクターは明神弥彦ですね。
ちっちゃくて生意気だけど、物語が進むにつれ、成長していき、神谷活心流の師範代にまでなりました。
侍のようなしっかりとした軸を僕も持っていたいと思いました。
1日100回笑顔になる。