
LIVE DVD 番外①Liga Live Cofanetto DVD
“Liga Live”は、2012年にedicola(新聞・雑誌売店)限定で販売された、いわば「週刊Ligabue」的な企画。13週にわたって、過去に発売されたライブDVD8枚と、お蔵出しDVD4作、およびビデオクリップ集が販売された。
なお、同じ趣旨のCD+DVDの企画が2014年にも行われたが、この企画にはお蔵出しは登場しなかった。
01.Stadio Olimpico 2008
2008年7月18日、ローマ・オリンピックスタジアムにて行われたライブ。当初は映画館で公開された。
アンコールで、Lucianoがめずらしくも48歳(当時)の半裸を披露してくれた、超貴重映像である。

トラックリスト
01.Certe notti
02.Il centro del mondo
03.Quella che non sei
04.I ragazzi sono in giro
05.Ho messo via
06.Tutti vogliono viaggiare in prima
07.Ho ancora la forza
08.Questa è la mia vita
09.Il giorno dei giorni
10.Il mio pensiero
11.A che ora è la fine del mondo?
12.Leggero
13.Libera nos a malo
14.Niente paura
15.Le donne lo sanno
16.Medley: Vivo morto o X /Lambrusco & pop corn /Con queste facce qui
17.Non è tempo per noi
18.Piccola stella senza cielo
19.Happy hour
20.Urlando contro il cielo
21.Tra palco e realtà
22.Balliamo sul mondo
23.Buonanotte all’Italia
オマケ
Luciano Ligabueインタビュー
ヴォーカル・ギター/Luciano Ligabue
ドラムス/Michael Urbano
ベース/Kaveh Rastegar
ギター/Federico Poggipollini
ギター/Niccolò Bossini
キーボード/Josè Fiorilli
キーボード/Luciano Luisi
02.In Arena 1999
03.Stadi 2010
2010年夏のスタジアムツアー各公演のもようを1枚にまとめて収録。“Arrivederci,mostro!”収録曲は、“Arrivederci, mostro! Tutte le facce del mostro”(2010)のDVDと重複する。
オープニングの“Taca banda”はLucianoのマネージャー兼ゼネラルプロデューサー、クラウディオ・マイオーリClaudeio Maioliによる替え歌ヴァージョン、また、オリスタノ公演の3曲にはコッラード・ルスティチCorrado Lusticiが客演している。

トラックリスト
01.Taca banda
02.Quando canterai la tua canzone
03.La linea sottile(以上、2010年7月9・10日、ローマStadio Olimpico)
04.Nel tempo
05.Balliamo sul mondo(以上、2010年7月13日、フィレンツェStadio Franchi)
06.Bambolina e Barracuda
07.Il giorno di dolore che uno ha
08.Atto di fede(以上、2010年7月16・17日、ミラノStadio San Siro)
09.Certe notti
10.La verità è una scelta(以上、2010年7月20日、パドヴァStadio Euganeo)
11.Libera nos a malo(2010年7月24日、メッシーナStadio San Filippo)
12.Le donne lo sanno(2010年7月30日、サレルノStadio Arechi)
13.Sulla mia strada(2010年8月2日、ペスカラStadio Adriatico)
14.Ci sei sempre stata
15.Piccola stella senza cielo
16.Marlon Brando è sempre lui(以上、2010年8月7日、オリスタノAeroporto Fenosu)
17.Il peso della valigia
18.Questa è la mia vita(以上、2010年9月4日、ボローニャStadio Dall’Ara)
19.Un colpo all’anima
20.A che ora è la fine del mondo?(以上、2010年9月7日、パレルモVelodromo Borsellino)
21.Urlando contro il cielo
22.Tra palco e realtà(以上、2010年9月11日、バリArena Vittoria)
23.Buonanotte all’Italia
24.Il meglio deve ancora venire(以上、2010年9月16-18日、トリノPalaolimpico)
ヴォーカル・ギター/Luciano Ligabue
ドラムス/Michael Urbano
ベース/Kaveh Rastegar
ギター/Federico Poggipollini
ギター/Niccolò Bossini
キーボード/Josè Fiorilli
キーボード/Luciano Luisi
ゲストミュージシャン
ギター/Corrado Rustici(14,15,16)
04.San Siro 1997
05.L7 2007
2007年11~12月、ミラノ・ローマ各7日間にわたるライブから、11月24日のローマ公演のもようを収録。
エリーザElisaに提供した“Gli ostacoli del cuore”、恩人ともいえる同郷のミュージシャン、ピエランジェロ・ベルトーリPierangelo Bertoliの代表曲“Eppure soffia”、また、ローリング・ストーンズ、デヴィッド・ボウイの曲と自らのオリジナルをメドレーで披露するなど、常とは一味異なる構成が楽しい。
バックバンドはLa Banda がつとめるが、ギターはFede Poggipolliniの代わりに、ClanDestinoのMax Cottafaviが参加している。Melが奏でる"Ho perso le parole"の間奏は新鮮!

トラックリスト
01.Sogni di rock’n’roll
02.Sulla mia strada
03.Bambolina e Barracuda
04.L’amore conta
05.Ancora in piedi
06.Si viene e si va
07.Eppure soffia
08.Ho perso le parole
09.Questa è la mia vita
10.Ho messo via
11.Il giorno dei giorni
12.Medley: Bar Mario – Jumping Jack Flash – Nato per me – I duri hanno due cuori – Rebel rebel
13.Gli ostacoli del cuore
14.Certe notti
15.Le donne lo sanno
16.Piccola stella senza cielo
17.Balliamo sul mondo
18.Marlon Brando è sempre lui
19.Niente paura
20.Happy Hour
21.Urlando contro il cielo
22.Buonanotte all’Italia
ヴォーカル・ギター/Luciano Ligabue
ドラムス/Robby Pellati
ベース/Antonio "Rigo" Righetti
ギター/Mel Previte
ギター/Max Cottafavi
キーボード/Josè Fiorilli
06.Fuori Come Va? 2002
07.Teatro Regio di Parma 2011
2011年1~3月、28日間にわたって84曲ものレパートリーを披露したQuasi Acustico(ほぼアコースティック)ツアーから、パルマ公演のもようを収録。
2003年のライブCD“Giro d'Italia”に収められたライブはセミ・アコースティックと銘打っていたが、よりアコースティック色が強いアレンジを披露している。
ステージもソファを据えて、くつろいだ雰囲気。いつもの公演より饒舌なLucianoのトークが楽しい。
バックバンドは当時のメンバーがつとめているが、ギターにはLa BandaのMel Previteが参加、Luciano自身もギターのほかに、ハーモニカ、ブズーキを演奏している。

トラックリスト
01.Il mio pensiero
02.Atto di fede
03.Angeli della nebbia
04.La linea sottile
05.Quando canterai la tua canzone
06.Il campo delle lucciole
07.Vivo, morto o x
08.Walter il mago
09.Certe notti
10.Tra palco e realtà
11.Un colpo all’anima
12.Il peso della valigia
13.Il centro del mondo
14.Ti sento
15.Miss Mondo ’99
16.Piccola stella senza cielo
17.Questa è la mia vita
18.Ci sei sempre stata
19.Balliamo sul mondo
20.Urlando contro il cielo
21.Buonanotte all’Italia
22.Il meglio deve ancora venire
23.Taca banda
ヴォーカル・ギター・ブズーキ・ハーモニカ/Luciano Ligabue
ドラムス/Michael Urbano
ベース・コントラバス/Kaveh Rastegar
ギター・マンドリン/Mel Previte
ピアノ・キーボード/Luciano Luisi
08.Sette Notti in Arena 2008
09.Nome e Cognome Palasport 2006
10.Nome e Cognome Stadi 2006
11.Campovolo 2005
12.Un Anno con Elvis 1996
13.Videoclip Collection
ベストアルバム“Primo tempo”および“Secondo tempo”の限定版DVDに収録されたビデオクリップに、“Arrivederci, mostoro!”からシングルカットされたビデオクリップを追加した2枚組。