![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13827815/rectangle_large_type_2_4a004e5c6876a85f377061797b65321b.jpeg?width=1200)
夏休みも残り少なくなりました
甲子園が幕を閉じると
夏も終わりに近づいてきてるな
と感じます
いつの間にか
朝晩は少し過ごしやすくなりました
夏休みも終わりますね
この時期
また学校が始まる
となんだか重たいものが
心や背中の後ろに
のっかってくる子や
保護者の方がいらっしゃると思います
私もその一人
こどもたちと離れちゃうのが
さみしいとか
学校で何があったかわからないけど
何かイライラしたり
お疲れ全開だったりして帰ってくる
その空気感がイヤとか
毎朝
楽しくなさそうな顔を
見送るのは
ため息がでちゃうとか
理由は1つではないです
そんなことを考えてるときに
この記事を読みました
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/08/21/0012628426.shtml
学校に行くことがすべて
とは思っていません
でも
今自分にできることを
大切に行動すること
必要だと思います
身体が疲れているなら
まずは
ぐっすり寝る
よく噛んで
食事をする
身体と心と
じっくり向き合うこと
その積み重ねが
新しい
次 へと
つながるんですね
私自身が
もう一度
見直そうと思いました
ありがとうございます