
身ひとつで表現したい
これがひとつのわたしの軸です!
今年のはじめか年末かにやまとのやしろ保育園でお餅つきライブがあった時の事です。わたしは当時念願のお餅つきライブができて大興奮で。でも最初、お餅つきの準備が整うまで子どもたちに音楽を、という展開になり、教室の奥に電子ピアノをセッティングする事になりました。でもいざお餅つきが始まると子どもたちもそちらに行きますし、熱氣で演奏するも、そこでは遠すぎるるるる、、、
たまらず現場へ行き声やエネルギーで参加するも、それではエネルギー不足。。悔しい。結局、楽器を近くまで運んでいただきお餅つきの水しぶきが飛ぶところで演奏しておりました!
楽器を運ぶ間もお餅つきは生物。待った無し!現場はどんどん進んでいきます!そのエネルギーを熱氣をすぐにでも表現したいのだ!!念願のお餅つきのパワー!!
この時の事を思い出しました!
どこでも身ひとつで表現できる事!
楽器があればなお良し!みたいな。
必要であらば😊
ひとつの軸が見えてよかったです✨🙏
いいなと思ったら応援しよう!
