![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132928695/rectangle_large_type_2_436da6fcaa40d3db839721365d4604ac.png?width=1200)
なぜこんなにもスーパードライ。いつも以上に他人の気持ちがてんで理解できない
もともとだいぶドライなんだけど、ここ最近のドライレベルがスーパードライ、いや、スーパーデューパー(Super Duper)ドライ。Super Duper久々に使ったけどやっぱりいいよね。
たぶんコロナが治りかけで、治りそうで治らないを行ったり来たりしてて心も体も疲弊してるんだと思う。もっぱら興味があるのは自分のコンディションであり、他人には興味がないのである。
例えば仕事で、現地スタッフから関係者との食事のセッティングについて(ただの小一時間のランチで全然重要じゃない)「去年は私たちスタッフは別のテーブルだったんですけど今年も別々でいいですか?メニューは○○とXXにしようと思うんですけどどう思いますか?」と真剣に聞かれ、申し訳ないけど本当に大したことじゃないので「うん、もうどっちでもいいから適当にやっておいて」と答えた。そしたら私の興味なさそうな適当な返しに分かりやすくがっかりしてた。いや、だってどうでもいいし。それどころじゃないから勝手に決めてくれやと。かと思いきや重要なところ抜けてるし。ほんともう、ね。
そしてBさんが振ってくる話題もびっくりするくらい食いつけない。健康診断前日にラーメンを食べるとか再検査が面倒くさいとか、正直あんまり興味ないし、そんなこと気にして生きてこなかったから全然共感できない。いつも以上に「○○なんだよね~」の発言にどう返していいか分からない。なので正直に「へぇそうなんだ、私にはよくわからない」とハッキリ伝えた。通じてくれと祈るしかない。
いつも興味がないんだけど、人様の新しい服とか髪切ったとかメイク変わったとか雰囲気がいつもと違うとか、全然気づかない。違うからなんやねん。気づいてほしいなら「私髪切ったんです、どうですか?」と髪にでも書いて貼っとけ、ばかやろう!とすら思う。そんなことにアンテナ張るエネルギーないんだよ。なのにそれをアピールされると本当に疲れる。
私が興味があるものと言えば、佳境に入りつつある今クールのドラマの次の回。反町隆史のグレイトギフトとか、玉木宏のジャンヌの裁きとか、不適切にもほどがあるとか。なんかもう実生活に存在している人間に興味関心が持てない。申し訳ない程にみんなの日常をどーでもいいと思ってしまう。
はぁ、スーパーデューパードライ。体調が回復したら、この無関心もマシになるのだろうか。悪くなる一方で自分に対しての期待値もダダ下がりである。良いことが全然ないぜよ。
なぜか食欲だけはすごい勢いで戻ってきてるので、このまま食べまくり回復したらいいなと願うばかり。