マガジンのカバー画像

考察シリーズ(思考グルグル)

68
考察したものをまとめてみた
運営しているクリエイター

#考察シリーズ

一線を超えるタイミングと熱しやすく冷めやすさ

完全なるぼやき。潔癖の人は読まない方がいいかも。 現在進行形で気になる男性が3名いる。こ…

yucapoki
2年前
23

水面に浮かぶ油分のイメージ

何かをしていた時、急に思い出した。思い返すとたまに夢に見ているのだ。 ※不快指数高めです…

yucapoki
2年前
9

勝手にもらっちゃう

感受性というものが本当にあるなら、私は高い方だと思う。映像や本による物語や、人が話すこと…

yucapoki
2年前
10

欲求不満=frustration、からの考察

なんで欲求不満と表現すると性的な方に話がいくのか不思議です。欲求の種類は色々あると思うの…

yucapoki
2年前
13

誰も支配しない・誰にも支配されない

ずっとイライラしっぱなしだったため、疲弊ピーク。またしても週末動けない。なぜ、海外にいて…

yucapoki
2年前
11

感情表現の自由 続き。

昨日、22時半に寝たのに24時半に起き、そのまま4時半まで眠れないってすごいことが起きた。 …

yucapoki
2年前
10

感情表現の自由

考察シリーズ。逆説を豊富に使うため、意味不明になる模様。 相手が思い通りにならないのは当たり前。相手に期待するから自分が疲れる。 的なことってよく言われるじゃないですか(誰にだよ)。いや、そう。そうだと思う。コントロールは無理よね。支配とかになったら、それは昨今流行りの○○ハラ系で訴えられるやつだし、自分の基準に達しない人をバッサバッサ切っていると昔の私のようになるからやめた方がいいと思うし。 ただ、期待するというのは相手に関心があるからでもあると思うので、それはそれで

海外でたまに出くわすヤバイ奴。

やばいとは気づいていたが、同僚の日本人の男が半端なくヤバイ。ちなみに以前よく出てきた女性…

yucapoki
2年前
10

結婚して子ども産んでという当たり前にドロップキックな気分

またしても周りがベイビーブーム。正確にいうと周りではないのだけど、大学のときの友達がこぞ…

yucapoki
2年前
15

小慣れた風の男ってカテゴリー

発想が完全に最近の自分の身の回りに左右されている。仕方ない。 何かに長く携わってるから偉…

yucapoki
2年前
8

爽やかな方がそりゃあ良い

新しい担当国の現地の人とやりとりをしていて、今日ものすごい爽やかで同じくらいの年齢の男性…

yucapoki
2年前
14

続・国との相性。国民性や食文化とかを交えた考察。

アフォガードが食べれるという情報につられて来たカフェ。アフォガード頼んどいてコーヒーも頼…

yucapoki
2年前
9

続・ハグに関する考察

続とか書いちゃってる時点でだいぶ暇だな、おい。 先日の投稿にいただいたコメントの返信にも…

yucapoki
2年前
14

相手に引っ張られる英語力

昨日たまたま出会ったフランス人の女の子と話が盛り上がったことを書いたが、久々に日本人でも現地人でもない人と英語を話して、やはりそうだと思ったこと。 考察シリーズ。 私の英語力はブレブレである。相手と状況によって、上手くなったり下手になったりする。 所謂、英語ネイティブと話す時(アメリカ人とか)、私の英語力ちょっと上がる。なんだろ、本気を出す的な感じに近い。いかに普段手を抜いてるかってことよね。でもね、スイッチが入るのは間違いないみたい。 例えば昨日のフランス人の女の子