![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144129095/rectangle_large_type_2_59fcb1415ac9da21f5c09b224c50a432.png?width=1200)
【映画】碁盤斬り
浪人・柳田格之進は身に覚えのない罪をきせられた上に妻も喪い、故郷の彦根藩を追われ、娘のお絹とふたり、江戸の貧乏長屋で暮らしている。
しかし、かねてから嗜む囲碁にもその実直な人柄が表れ、嘘偽りない勝負を心掛けている。
ある日、旧知の藩士により、悲劇の冤罪事件の真相を知らされた格之進とお絹は、復讐を決意する。
お絹は仇討ち決行のために、自らが犠牲になる道を選び……。
父と娘の、誇りをかけた闘いが始まる!
久しぶりの映画は、草彅剛さん主演の「碁盤斬り」
ストーリー展開は王道だが、王道と思わせない俳優陣の演技に引き込まれた。
特に、草彅剛さん!
穏やかに囲碁をするシーンと、後半の復讐のために囲碁をするシーンとの、演技の振り幅が素晴らしかった。
また、清原果耶さん!可愛らしく、美しい。
NHKの朝ドラ「おかえりモネ」の頃からファンだが、さらに美しくなり、憂いを満ちた表情も素敵だった。
物語は、主人公の柳田が、実直に嘘偽りなく生きてきたが故に、犠牲となった人や出来事に対して、どのように向き合い、苦難を乗り越えていくのかというところが見どころ。
世の中は複雑で混沌としていて、正しいことだけを述べるだけめ生きていくことは難しい。
だからこそ、人と人との交わりをとおして信頼関係を築きながら、誠実に丁寧に生きていくことが大事だと改めて感じさせられた。