![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132598659/rectangle_large_type_2_d7398cecc72faf5291d3eb8a113cd711.png?width=1200)
諦めない。軌道修正します。
んーどうしようかなあ、書くこと思いつかないなあ、と思いながらも「毎日アウトプットする」と決めたので、今日もnoteを更新します。
私が主催している、ダンサー×シンガーイベント花びらき、第2回を6月9日に控えています。
このイベントは、出演者を募集して成り立つものです。「花びらきに出たい!こういう場所も求めていたんだ!」と思ってくれた人たちが集まってくださることが第一関門です。
現在、5組がエントリーしてくれています。駆け出しのイベントにも関わらず本当にありがたいです。
彼らの挑戦が花ひらくように、全力でサポートしていく次第です。
しかし、正直5組じゃ少ない。まだ10組は受け入れられます。実は2月20日を最後にエントリーが途絶えています。
前回はエントリー開始20日目の時点ですでに10組の応募がありました。スピードが半減しているんです。
「やばい。」
日に日に焦りは増しています。
そんな中、先日ひょんなことから、とある場所で宣伝してもらえるかもしれない、とスタッフから連絡がありました。
先方に1枚でわかる資料をお渡ししよう!と手元にある素材を漁ったのですが…「これだと何ができるイベントなのかわかんなくね...?」と私もスタッフも同じ感想を持ちました。
HPに飛ばないとわからない。
エントリーフォームに行かないとわからない。
noteを読まないとわからない。
私たちが実現したい未来は、長くエンタメ活動を楽しみ続けられることであり、挑戦したいダンサー・シンガーが挑戦できることであり、応援し合うことが当たり前に根付いていることです。
伝えたいことは変わらないのですが、いざ「興味を持ってもらう」となると、今の打ち出しでは弱いのでは?と思い始めました。
6月9日は絶対にやってきます。
すでにエントリーしてくださった出演者の皆さんのためにも、小さくて寂しいイベントをお届けするわけにはいきません。
・特徴
・花びらきに出ることで得られるもの
・誰のためのイベントなのか
・それを表現する言葉は
ここにきて再度洗い直すことにしました。
限られた時間の中で、失敗を重ねながらブラッシュアップしていきます。(この時間が必要だからとにかく早くリリースする!)
ひとまず、
①先日も紹介した『セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方』を完読→花びらきに当てはまる
②キンコン西野 マーケティング講座 2024【上級編】を視聴
③企画・戦略が得意な友人にヘルプを出す
の3つで軌道修正を図ります。
ボーッとしてても人は集まりません。泥臭く、頭を使いつつ、地道にやっていくのみです。
こんな感じで、花びらきは運営も毎日毎日「挑戦」をしています。
もし、ソロに挑戦したい!とか、作品作って披露してみたい!とか、チャレンジしたいことがあったら、ぜひ一緒にやりませんか?
絶対に味方です。あーでもないこーでもないと試行錯誤しながら、そのとき私たちがお届けできる最大限の踊りやすい・歌いやすい環境をお届けます。
エントリー絶賛受付中です。
ダンサーのあなた、シンガーのあなた、エントリーお待ちしてます。
いいなと思ったら応援しよう!
![結和](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99557594/profile_9e93943aaf71f761d6ed362d98561d24.jpg?width=600&crop=1:1,smart)