自分の得意なポジションってどこだろう
こんばんは!結和です。
たまにふと考えては時間が鬼のように過ぎているテーマを、ざっと書いてみます。
「穴埋め役」の2番手は割と好きで得意
これまで、先頭を走る人のサポートをすることが個人的には多く、経験上、割と好きで得意だなと思っています。
自分で「穴埋め役」と呼んでいるんですが。
ゼロイチで「やりたい!」と旗を振る(先頭に立つ)人(=トップ)に自分も賛同してジョインしたのちに、その人の手が届かない・やらなくてもいい且つ結和ができる穴を見つけては埋める。ゼロをイチにする過程のサポートをする役です。
過去に何度か経験し、今現在もそのような形で夏のリベフェスは動いています。(2番手かどうかはさておき)
「やりたいんだー!!!!」と思いっきり旗を振った人のサポートは全力でしたくなる。そんな感じです。
保険会社に働いてたときは、超多忙な上司の動きや好みはよく観察してました。
直属の上司の秘書かのように動いてて。そんなのないんですけどね笑
「なんか困ってそうだな、あれかな。」っていう勘が大体当たる。
買い物とか郵便局への用事を代わりに済ませたり笑
あと謎にスケジュールをよく把握してました笑
信頼していただいてたのか、向こうから報告されていた、というのもありますが。
「毎週何曜日の何時は会議だから、同行してもらえないよね。」とか。
「明日は定期的に訪問してる遠いお客様のところに行くって言ってたから、午前中のうちに話しないとな。」とか。
どうやら、そういうのは得意?みたいです。
この性質は次の会社でも活かされていて。会社のスケジュールはよく覚えてました。(覚えるようにしてた、というのはあるかもしれない)
退職した2022年。6月の退職した時点で12月までの案件がいくつか決まっていて。
良くも悪くも何月何日にどこの案件かを丸暗記してたので、辞めた後も
「あ、今日は〇〇の日だなあ…」と思ってたりしてました笑
トップも経験してみてるなう
実は、トップというものを経験したことがなくて。
いや、したことがあるような気はしてたんです。
学級委員とか笑 何かとりまとめたりとか。今も気づいたら「〇〇のMTGしましょう!アンケートとります!」とか、全体に持ちかけるような発信をすることは多いです。(いわゆる仕切り)
してるんです。してるんですけど!
あくまでも、トップはいて、土台があって、穴が空いてるから、あっじゃあ私ここ埋められるんでやりますよー!って手を挙げる。(好き・得意であることは大前提。あとこれは挑戦してみ
たい!という好奇心)
学級委員とか、クラスの雰囲気や担任の先生と生徒たちの相性を見て、誰もやらないならやりまーす、って感じでやってました。笑
花びらきは、初めて「やりたい!!!!!」と全力で旗を振って始動しています。
初めてトップに立っているんですね。むしろ穴を埋めてもらう側です。
これを経て自分が何を感じるのか。
実は裏実験を進めています。
自分の得意をどう見つけて、どうアピールするか
自分の得意が仮に「穴埋め役」だったとして。(意外とトップがいい!っていうかもしれないけど、それは花びらき終わるまで置いておく)
実はアピールの仕方が結構難しい。
上述の通りに説明することはできるけど、具体性が薄いと言いますか。
どのジャンルの、どういう類のサポートができる、を具体的に提示しづらいんですよね。
ちなみに自分の穴の埋め方は色々あって。
・事務作業(Micro Office、Googleツール、ビジネスメール)
・トップではないけど、ある程度仕切ること
・動画
・写真
・Canvaちょこっと
・喋る
とか、まあちょいちょい道具は持っている状態。
なので、ふんわりしてるんですよね。
しかも「このジャンルしか無理」ってわけでもない笑
1番はエンタメですが、ハンドメイドもできることがわかりました。
ジャンルがお堅いものでも、イベントとなればエンタメにも昇華されるので、いけちゃったりするし…
中に入って、様子を見ながら自分の使えそうな道具を取り出して提供する。
そんなスタイルでやっています。
だから人に会って、結和を知ってもらって、そこから始まる…
すごく地道な人脈作りと言いましょうか。現場でいかに寄り添って力を発揮するかが、いつも自分の勝負の仕方です。
「なんでもできます!やります!」は半分正解で、半分嘘で。
絶対に、やりたくないことはあるし、苦手なこともあって、実際に自覚しているものもあるし。
かといって、具体性のあるものを提供するのも苦手。
自分は何が好きで得意で、それをどうプロデュース、アピールするか。
今の結和の課題です。
花びらきでプロデューサー兼ディレクターを努めながら、色々経験しながら探っていきます!
好きなことで、生きていく。
YouTubeが掲げている理念です。自分はこの言葉に近しいものを20歳の頃から信じて今に至ります。
実現すべく、がんばる所存です!
それでは!
結和
ー
ダンサー×シンガーイベント『花びらき』
エントリー受付中
結和への活動応援