見出し画像

悔しさは結果で晴らす

本日、撮影のお仕事で高校生のダンスバトルの現場にお邪魔しました。
今日は予選でしたので、決勝に進んだチームもいれば、ここで敗退というチームもありました。
決勝進出を決めたチームはステージ上でコメントを述べていたのですが、「決勝に行けてとにかく嬉しい」と言うチームもいれば、「1位通過できなかったのが悔しい」「まだまだできることがあった、悔しい」とコメントするチームもいました。
おそらく惜しくも予選敗退だったチームは、なおさら悔しい想いを持っているでしょう。

彼女たちより干支が一周分長く生きている私も悔しい想いは常にし続けています。きっとこの先も出会い続けると思います。そして、どうにもできない「悔しい」という場面にも出くわすでしょう。

ただ、この悔しさは、誰かに愚痴愚痴言ったり、粗探しをしたり、足を引っ張るようなことをしても、何も良いことは起きなくて。

ただただ、自分が納得する事柄で結果を出すことでしか晴らせないと思っています。

この結果を出すにもまた地道な作業が必要で。
今日もnoteを更新するし、毎日「どうしたら花びらきの残り10組15名の枠が埋まるか」を考えるし、毎日「どうやって花びらきを黒字にするか」チケット収入以外の観点で探し続けるし、今日も誰かにお願いをする日々です。

まもなく、花びらきの観覧チケットの販売を開始します。もう始めます。
宣伝したい時に準備ができていない、という状況は絶対に回避する。
何度でも「花びらき」を伝えていく。

また、その後まもなくクラウドファンディングもスタートします。これまた大きな実験です。

「長くエンタメを楽しみ続けられる」環境づくりを今日も明日も小さく頑張ります。
ぜひご支援いただけたら嬉しいです。

今日舞台に立っていた高校生たちにも、決勝で勝利を手にするのか、別の大会で結果を出すのか。はたまた大学進学・就職して全く違うことで、今日のこの悔しさをぶつけて結果出すのかもしれないで。
兎にも角にも、彼らに明るい未来が待っていることを祈ってます。

頑張れ!!!

--
ダンサー×シンガーイベント 花びらき vol.2
6月9日(日)開催
出演者募集中

お問い合わせは
https://www.instagram.com/hanabiraki_info/

いいなと思ったら応援しよう!

結和
初単独主催イベント「花びらき」のサポートいただけますと幸いです。 いただいた支援金は全て運営資金(会場費, ロケハン費, 備品購入費、スタッフ謝礼)に使わせていただきます。 また支援額によっては出演者へのチケットバック費の引き上げも検討しております。よろしくお願いいたします💐