IT業界の端くれが
職歴だけでいえば中堅に差し掛かった。
会社からもそろそろ次のステージになんて言われる。
そんな私の前に立ちはだかったのがPMPだった。
PMPとは?
PMP(Project Management Professional)とは、プロジェクトマネジメントの専門家であることを証明する資格で、米国のプロジェクトマネジメント協会であるPMIが、PMBOKガイドに基づいて認定する国際資格です。
だそうです。
会社の、そして上司の後押しもあり、私はこの資格に挑み、どうにかこうにか資格を取得したというわけです。
さて、ここで私の自己紹介もしておきましょう。
アラフォーのシステムエンジニア。
社内で部署やプロジェクトを転々と渡り歩き、マイグレーション、サービスサポート、システム導入保守、新規事業の立ち上げ、得意分野は炎上プロジェクトのヘルプ。
趣味は映画とライブと読書とラジオ。
夫と気儘な二人暮らし。
さぁ、今日はその端くれが大枚叩いて試験を受けた。
まじで大枚よ。
問題と回答を見ても、これだ!と言う選択肢も見つけられなかったけど。そんな私がどうやって学んだのか、書いて行けたらいいな。
そしてあわよくば趣味に関してもoutputできればと始めてみます。
ゆっくりとお付き合いいただければ幸いです。