見出し画像

オークション出品

イラストをオークションに出品してみました。

ポストカードサイズのイラスト

オークション出品で、一度、イラストが売れたことがあったのですが、それ以降、難しいてすね。

イラストで食べていけるようになりたい!

という思いが、やはり一番あって。

私が前々から注目していた画家の方でも、1つの大作が800万円などでオークションで売れたりしており、驚きです。

私も、そんな夢のような作品を作れて、そんな事ができたらな。

子供の頃から、漫画やイラストをずっと描いてきて、いつかそんな世界で活躍できることを夢にしていた時もありました。

10代の頃は、音楽アーティストの私設FCなどで、似顔絵のイラスト挿し絵を沢山頼まれた時代もあって。

その頃はお願いされて喜ばれるのが嬉しくて、無償でやっていたのですが、金銭的なことが入ってくると、相手も渋くなったりね。

そんな色んな経験も経て、やはり自分が生み出したものの価値は、大切にしてもらいたいし、大切にしたい。

だから、あみぐるみ作品も破格の値段で制作してきていたけど、オリジナリティや制作時間のことも思ったら、やはり価値を上げたいと思いました。

全長約60cmくらいある白蛇のあみぐるみ

今年はあみぐるみ作品で、手工芸アートの登竜門的なアートコンテストのニッティングアート部門で、佳作を受賞しました。

イラスト歴も10代からだから、かなり長いけど、編物も長くやってきて、あみぐるみ作家としては、1999年からスタートしたので、今年で25年が経ちました。

そういった様々な経緯を考えたら、安くで作って!みたいなのを受け入れるのは、やめよう!って決めたのです。

作品の価値を理解していただける方に、ご購入いただいたらいいなって。

鱗を表現するために模様編み

一目一目、丁寧に、心を込めて制作。

すぐに編めるものでもないし、この作品のデザインが完成するまでの行程も長いです。

今年も毎年ご購入くださるお客様に売れましたが、安値じゃないとっていうお客様には、お断りしました。

そういう勇気も大事。

だって、自分の身を削って制作しているもの。

アイデアやオリジナリティ、そんな作品たちの生みの苦しみなど、やっぱりアートでしょう。

だから、手工芸アートも絵画アートなどと同じだと思っている。

使う素材にも拘るしね!

そこもかなり大事な部分です。

さあ、まだ今年は少しある。

受注制作は一旦締め切ったけど、お渡しが終わったので、新たにあみぐるみヘビもご注文承ります。

▼オリジナルあみぐるみこ販売はこちらです
https://www.minne.com/syukasyuka

▼イラストオークションはこちらです
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1165256185

いいなと思ったら応援しよう!