見出し画像

1年で一番、緊張する日

生徒たちの発表が無事に終わりました!

担当している選択科目の生徒たちは、1年に1回、先生方と全校生徒の前で発表することになっています。発表の時間は15分間。この15分間には、実に様々なものがぎゅっと詰まっています。まず「礼拝」という名の発表なので礼拝的要素を含まなければなりません。礼拝堂で行うので、自由過ぎるテーマは選べませんが、教科の特色もしっかり示さなければなりません。そして、この先、この授業を選ぶ可能性のある後輩たちに向けてのプロモーションでもあるとのこと。さらに生徒たちの学習の成果を見てもらうことは、私の指導の評価にもつながるので、1年で一番、緊張する日なのです。

当日は寒波到来の日。日の出10分後に学校へ到着しました!

発表にまつわる諸々は生徒たちには関係なく、私の願いは、全員が発表を心から楽しんでくれること。

練習を重ねるごとに、どんどんアイディアが沸く生徒たちと話すのは本当に楽しかった!生徒たちの希望で練習日が増えたのはうれしい誤算。非常勤講師なので、出校日以外はボランティア出勤になるのは生徒たちには内緒にしました 笑

迎えた当日、生徒たちはそれぞれ自分の役割を自分の中に落としこみ、全うしてくれました。頑張った生徒たちの笑顔はキラキラしていて、それを近くで見られた私は幸せ者ですよね。発表お疲れさまでした!

いいなと思ったら応援しよう!