![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142797501/rectangle_large_type_2_5ec8b5b1ff912a49943f2e5032fa6e94.png?width=1200)
はじめましてTHE FLAP BASEです!
学び、出会い、生み出す鳥取の未来
はじめまして、とっとりビジネス学習コミュニティTHE FLAP BASEです。
この記事では、THE FLAP BASEとは何か、ご説明します。
![](https://assets.st-note.com/img/1715654915151-UoLWxRyowg.png?width=1200)
1.THE FLAP BASEとは
「THE FLAP BASE」とは、鳥取県が主催する、鳥取県内のビジネス人材によるビジネス人材のための学習コミュニティです。
VUCAの現代(※1)において、社会変革の気づきや学び続けるための仕組みとなる学習コミュニティTHE FLAP BASEでは、様々な業種の意欲的な方々との、ニュースを教材にした学び合いや、社会変革のトレンドを学ぶ各種イベントや交流会などを通じて、ビジネス変革人材への成長を目指します。
(※1…変化が大きく不確実であり、複雑さも増した曖昧な社会のこと)
![](https://assets.st-note.com/img/1715933029115-JyZQtDiY4p.png?width=1200)
2.具体的に何をするのか?~THE FLAP BASEの学びのカタチ~
THE FLAP BASEでの学びは、以下のステップで展開していきます。
Step1.参加者のインプット向上
Step2.参加者のアウトプット向上
Step3.参加者同士のコミュニケーション/リレーション醸成
Step4.ビジネス変革人材としてさらなる成長
Step5.ビジネス変革につながるアクション/イノベーション創出
![](https://assets.st-note.com/img/1715655302145-uodLmUWLPM.png?width=1200)
これらのステップを、主に次の3つの学びの場で実践していきます。
①参加者が学び、対話する空間~News Picksでの学びの共有~
THE FLAP BASEでは、コミュニティに参加する鳥取県内のビジネス人材などの日々の学びと、参加者同士の繋がりを促進するためのコミュニティ形成ツール として、ソーシャル経済メディアNews Picksを活用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715655319395-Z5SfxaJQ55.png?width=1200)
News Picksで見られるニュースや記事を読むことで、日々のインプットを増やしたり、鳥取県だけのオンライン上の限定空間でニュースや記事に対する自分なりの投稿を行うことで、ビジネスの変革について理解を深めていきます。
なお、THE FLAP BASEにご参加いただくと、NewsPicksのプレミアムコンテンツが参照可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715655333797-AXTKghLyU0.png?width=1200)
すでに参加者は100名を超えており、県内の幅広い属性の方にご参加いただいています!
②イベント参加
コミュニティの拡大やビジネス変革のトレンドを学ぶことを目的としたイベントや研修を開催しています。
コミュニティ参加者限定イベントもあり、参加者同士で交流できるのも魅力の一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715737777412-g4PYzvzAxC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715655369237-Iszfxv2sQM.png?width=1200)
③勉強会の企画
コミュニティ参加者から企画や学びたいテーマを募集し、小規模勉強会を開催しています。
勉強会を開催することで、同じテーマに関心のある仲間を見つけることもできます。
内容の検討や集客など、事務局がしっかりサポートさせていただきますので、一緒に勉強会を開催しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1715737798621-s1uL1W9Z5s.png?width=1200)
3.THE FLAP BASEへの参加方法
THE FLAP BASEは随時参加者を募集しております!以下の要項をご確認の上、申し込みフォームよりご応募ください。
(1) 募集対象 ※企業等の中核人材を想定
県内在住者又は県内事業所に勤務の方
県内在住又は出身の学生
(2)応募方法 以下の申し込みフォームから直接お申込みください。
申し込みフォーム
申し込みいただいた後、毎月15日、30日に事務局よりアカウント登録の連絡をいたします。
(3)注意事項等
本コミュニティにご参加いただくと、NewsPicksのプレミアムコンテンツが参照可能です。
現在利用中のNewsPicksアカウントはそのまま利用できます。NewsPicksプレミアム会員登録済みの方でもご応募可能です。アカウントはそのまま利用できますが支払済お料金の返金はありません。
同一の所属組織からの参加は原則10名以内とし、超える場合は所属組織内で人数調整いただく可能性があります。
定員を上回る応募をいただいた時は、フォーム記載の内容をもとに選考させていただきます。経営者の方よりも一般社員や学生の方を優先します。