
【日記#9】 24.12.15-12.21 ストレス耐性がなさすぎた
文章を書く練習のため、週次で投稿する日記です。
振り返り部分のみ有料にしていますが、大したことは書いていません。
先週分は以下。
2024.12.15 - Sun.
前回行った料理教室へ今度はフランス料理の基礎を学びに行った。地下鉄の運休により大幅に遅刻をしてしまい、内容に集中できなかったことが残念だ。余裕を持って家を出ること、迂回経路があるうちに決断できなかったことが敗因である。そして遅刻してしまうと自分はそればかりを気にしてしまい、周りの参加者と会話がいい感じにならないらしい。ただし出来上がったものを試食したら大変おいしかった。
テレビで見たスイーツ店に立ち寄り、プリンを買った。
ルイーズブルジョワ展に行きたかったが、料理教室での持ち帰りの料理を抱えていたために家に帰り、そして夜まで寝た。
2024.12.16 - Mon.
歯医者に行った。少しずつではあるが、口内環境がよくなっていくのは進歩が感じられてよい。
あまりにも特大のストレスを受ける出来事があり、早々に寝てしまった。睡眠不足は敵だし、ストレス耐性がなさすぎる。
ハーブファスティングに向けてお試しで朝にセンナ末とサイリウムのハーブ水飲んだら夜に大量のお通じが出た。が、よく調べたらセンナ末の常用は逆に腸によくないらしい。頓服程度がいいということか。
2024.12.17 - Tue.
気分は最悪である。原因は分かっている。自分が逃げてしまっているだけで。前頭葉を傷つける行為によって許されていると思ってしまうのだろうか。こんなに自傷行為してるので許してくださいって?馬鹿みたいだ。
仕事は集中して進めることができた。
湯船に長時間浸かり、本を読んだ。仮に断捨離したいだけというならば、一体何を恐れているのだろう?自分の評価?他人への迷惑?
「人間だれでもが身体障害者なのだ。たとえ気どった格好をしてみても、八頭身であろうが、それをもし見えない鏡に映してみたら、それぞれの絶望的な形でひんまがっている」醜くったっていいじゃない。
2024.12.18 - Wed.
7時半に起きれた!
週次Bスポットへ。
ところどころすでに冬休みに入っている人たちがおり、今までと違うメンツで集まって会話をしたが、いかに今まで内輪に甘えて会話していたかを思い知った。知らない人と会話を回すことは非常に難しい。
今日もメンタルが絶不調であった。
2024.12.19 - Thu.
7時半に起きれた!
栄養解析の結果を聞きに行ったら、今までの不調が全て亜鉛欠乏に起因していることが判明した。これはダイエットも進むのではないだろうか。
そのまま新宿御苑で日光浴ランチへ。
横浜の赤レンガ倉庫でクリスマスマーケットを堪能した。以前シュトーレン教室で紹介されたドイツ最古のドレスデンのクリスマスマーケットを思い出した。つい最近偶然手に取った益田ミリさんのエッセイにもクリスマスマーケットツアーの話が載っていた。なんか、ドイツ行きたいかも。
メインのクリスマスツリーのイルミネーションは15分ごとに曲合わせて色を変えていて、途中途中のグラデーションが色鉛筆で描く際の参考になるなぁと写真を撮ろうとしたが、iPhoneではさすがに上手く写らない。
夜に少々仕事をした。精神は回復してきている。非常にいい気分転換になった一日であった。
2024.12.20 - Fri.
7時半に起きれた!ただ2時間ほど布団の中でぼーっとしてしまったが。
充実した朝のひと時を過ごし、ちゃんとタンパク質を摂り、昨日の栄養解析を見直して今まで飲んでいたサプリの棚卸しなどを行った。サプリの品揃え自体はとてもいい線だったことに気づく。ただ亜鉛が不足しているせいでそれらの吸収が上手く行ってなかっただけで。
めずらしくオフィスビルを何ヶ所か巡ったが、どこもクリスマスツリーが置かれていてほっこりした。てっぺんに何をつけているか、オーナメントが何色であるか、ツリーの下がどういった飾り付けになっているのか、などなどじっくり見てみると今度イラストを描く時の参考になる。
4年ぶりに会社の忘年会に顔を出すなどした。フルリモートで顔出しも基本的にないため、もはや誰が誰だか分からない状態になっていたが、幾人かに認識してもらってなんとか立食会をこなした。でももう少し話題を広げられる人になりたいなぁと思う。立食会の攻略方法でも研究するか?
久々にラーメンを食べたがおいしかった。
クロノタイプなるものを診断したら、自分は夜型の「オオカミ型」であった。0時に寝て7時半に起きるという生活が理想的らしい。冬休みの間、このサイクルの定着を頑張ってみるか。
冬休みにやりたいことリストを作るなどした。こういうことを考えてる時が一番楽しいんだから。
2024.12.21 - Sat.
近所で偶然見つけたヨガ教室へと赴いた。激しい動きは全然していなくて、どちらかというとマインドフルネスの側面が強い内容であったが、不思議と筋肉痛になった。不思議な体験だった。
六本木ヒルズで開かれている「さくらももこ展」と「ルイーズブルジョワ展」へ行った。さくらももこは想定外に哲学者の側面があり、ルイーズブルジョワはおもにマイナス方向への感情表現の天才であった。
現代アートいまいち分からないと思っていたが、解釈するためのメソッドをいくつか教えてもらったので、今度試したいと思う。
なんか日記、雑になってきているな。元々の目標が一日一行以上だからまぁいいんだけど。
📝今週の振り返り
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?