![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81348803/rectangle_large_type_2_6c90500d0e77ec78d6b887aec8679eea.jpeg?width=1200)
自然石でナチュラルモダンに飾る癒やしのお庭
エクステリアに対して、ご夫婦の好みや考えが違うことはよくあることです。
ご新築に際して外構工事をご依頼くださった五百蔵様も、微妙にご意見が異なっていました。
そんなお二人からじっくりとお話しをうかがい、好みをうまく融合させたデザインをご提案させていただきました。
完成したエクステリアがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656061551020-PP2U6VRddD.jpg?width=1200)
ナチュラルモダンな雰囲気をコンセプトにデザインした五百蔵様邸のエクステリア。
自然のマテリアルに包まれた柔らかな雰囲気が特徴です。
幾重ものデザインウォールと自然石が織りなすナチュラルモダンファサード
アプローチのデザインウォールは3枚もありますが、そのいずれも高さや使う素材などを変えており、見る人の目を飽きさせません。
メインのデザインウォールは素材となるブロックのサイズを一部変えて凹ませてあります。
その凹みの部分に薄くスライスしたシックな正方形の自然石をシート状にして貼り付けています。
木目の表面が印象的なポストと相性もバッチリですね。
表札はロートアイアンの切り文字タイプをチョイス。
金槌で表面を叩いて凹凸を出す、ハンマートーンの手法が採用されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656077141783-S57tQXjKgS.jpg?width=1200)
左側のデザインウォールの前には、自然石風タイルを使って花壇を造作しています。
タイルなので泥などの汚れに強く、メンテナンスの心配もありません。
アプローチは自然石を模した長方形のタイルを使用。
暖色系のランダムな色調が印象的ですね。
アプローチに設置したサイクルポートも部材をナチュラルテイストにするため、木目を表現したものを使っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656076447520-emtXgEVjEi.jpg?width=1200)
自転車の盗難が心配ですが、道路側のデザインウォールが目隠しにもなっているので、防犯性もアップしますね。
駐車場の裏に広がるプライベートスペース
赤と黃のキューブ状の自然石で作った仕切りの奥には、ご家族が集うプライベートな空間が広がっています。
長方形の自然石平板を飛び石状に配置したアプローチに色鮮やかな化粧砂利と、ここでもナチュラルモダンな雰囲気は健在です。
2つの部屋の掃出窓を外でつなげるようにデザインしたタイルデッキは使い勝手抜群。
段差を感じることなく屋外に出られるので、まるで部屋の延長のように使えますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1656077001263-pQt0QmSLXw.jpg?width=1200)
隣地との境を明確に示すウッドフェンスは、高さがあるのでお互いの生活空間が見えることはありません。
リビングルームの窓の前には、色鮮やかなモザイクタイルを組み込んだデザインウォールを設置しています。
デザインウォールの手前はお子様の砂場スペース、使用しない時は木製の蓋で汚れないように保護しています。
細身の立水栓とペアのボウル状の水受けの中には小さな自然石を入れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656076950021-xUtjs409HR.jpg?width=1200)
色とりどりの自然石が、お子様にとって新たな遊び道具になり笑顔がこぼれることでしょう。
ローメンテナンスで表現するナチュラルモダンガーデン
ナチュラルモダンなお庭にしたいけど、世話が大変そう・・・そう考える方は少なくないですよね。
ガーデニングビギナーが植栽をお庭に取り入れる際のポイントとしては、限られた空間で扱いやすい植栽を植えることです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656077586773-WaYbRBiQO4.jpg?width=1200)
広々とした土の空間に沢山植物を植えるとまとまりがなく、手間ばかりがかかってしまいますが、植栽スペースをコンパクトにデザインすることで、管理しやすく、さらにそれぞれのスペースで世界観の違う緑を育てることが出来ます。
ガーデニングスペースを彩るアイテムも重要です。
木の角柱をアクセントに立てる場合も、天然木ではなく木目のラッピングを施したアルミ形材を用いると、色あせや反りが起こりません。
ちょっとしたアイディアで、手間の掛からないナチュラルモダンなお庭が出来上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656077409463-YYqh7AvlMf.jpg?width=1200)
少しでもいいので植栽をお庭に取り入れてみましょう。
きっと、季節感を感じられる心豊かな空間を作り出してくれることでしょう。
ライティング計画は植栽周辺を重点的に
ファサードを明るく照らすライティングは植栽の側に設置しています。
シンボルツリーの落葉樹付近はマリンライトが煌々と輝き、植栽と塗り壁のそれぞれを暖色系に染め上げていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1656076682220-4wC1Ut4YK8.jpg?width=1200)
植栽のシルエットがそれぞれのデザインウォールに映し出されて、一層印象的なナチュラルモダンエクステリアになりました。
その他の写真はこちらからご覧いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656076719156-jubZfo56nn.jpg?width=1200)
〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobogar