自然石のアプローチが魅力のナチュラルエクステリア
旗竿地に二世帯住宅をご新築された大沼様。
間口が狭いので理想のエクステリアにならないのでは?と半ば諦めていたそうです。
確かに旗竿地だと、どうしてもエクステリアに組み込めるデザインが限られてしまいますが、アプローチを美しく見せることで魅力的なエクステリアを表現できます。
今回はカースペース兼用のアプローチの半分を自然石と下草でデザインし、ナチュラルテイストに仕上げました。
完成したエクステリアがこちらです。
デザインウォールを内側に向けてコンパクトなエクステリアを実現
アプローチの幅員が狭いと門まわりのデザインに制限が生じてしまうので、表札やポスト、インターホンなど必要不可欠なものをまとめたデザインウォールを道路側から見て正面ではなく、アプローチに向けて造作しました。
側面に向けたデザインウォールなら面積に制限はないので、広い空間に二世帯分のアイテム一式をプラスすることが出来ますね。
狭小地のエクステリアならではのアイディアが光る門まわりになりました。正面はアイアンの門扉でクローズに。
小さいお子様の飛び出し防止にもなります。
二世帯住宅エントランスは乱形の自然石でデザイン
方形自然石のアプローチを進むと、二世帯住宅用のエントランスが目に入ってきます。
玄関前のポーチは特別感を感じていただくため、乱形の自然石をふんだんに使って造作しました。
方形、乱形ともにイエローの自然石を用いたことで、エクステリアに一体感が表現されていますね。
バーライトでエクステリアを美しく染め上げる
エクステリアを照らすのはステップやデザインウォールのくぼみに取り付けたLEDバーライトです。
テープ状にデザインされたライトなので、どんなところにでも取り付け可能です。
階段の下部にセットすれば階段が宙に浮いているかのように感じられます。夜ならではの美しいエクステリアがお仕事から帰ってきたご家族の心を癒やしてくれます。
その他の写真はこちらからご覧いただけます。
〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobogar