すっきりとしたナチュラルモダンなエントランスでお客様をお出迎え
広い敷地にご新築された浅見様。
クリーム色の優しい外観が印象的です。
建物をより引き立たせ、また広い敷地を活かすために、あまり構造物を造作せず、すっきりとしたナチュラルテイストのお庭をデザインしました。
完成したエクステリアがこちらです。
門まわりをシンプルかつナチュラルに
門まわりはホワイトが眩しいデザインウォールに美しい人工芝の床面を配置し、自然を感じられるスペースにしました。
手前の白い角柱も意匠性の向上のためだけではなく、さりげなくお庭の奥を隠すアイストップの効果があります。
デザインウォールに組み込んだアイテムは、可愛らしいフォルムのネームプレートに、色づいた落葉のような美しい門灯。
ポストは陶器を思わせるデザインのものをチョイスしました。
サイクルポートとウッドフェンスでナチュラルにスペースを彩る
駐車場の隣にあるサイクルスペースにはコンパクトなサイクルポートを設けました。
柱材はご新居とカラーを合わせてホワイトをチョイスし、屋根材は汚れの目立ちにくいクリアマットにしました。
サイクルスペースは車道と隣り合わせなので、プライバシー面とセキュリティ面の強化のため、人の背の高さまであるウッドフェンスを取り付けました。
板材の隙間も狭くしてあるので、圧迫感を感じさせずに人の視線をカットすることが出来ます。
サイクルポートの後ろは家の構造上、どうしても生まれてしまうデッドスペースがあります。
この部分はレンガで造作した花壇と可愛らしい株立ちの木を配置しました。
お庭の主役の立水栓を中心に添えて
お庭は開放感あふれるタイルテラスが広がっています。
レンガとカラーを合わせたタイルが気分を明るくさせてくれて、お庭にいるだけで楽しい気持ちになれますね。
土の面と土以外の面を明確に分けることで、植栽の管理がしやすくなっているのもポイントです。
敷地内から見ると、背の高いウッドフェンスのおかげで隣地からの視線はカットされます。
また、既存のメッシュフェンスを隠してあるので、ナチュラルモダンに仕上げた門まわりの世界観を守ってくれています。
ハンギングバスケットの植栽がとても可愛らしいですね。
お庭への出入りを考えて、タイルテラスの階段は直角ではなく斜めのラインにしました。
これにより、玄関からテラス、テラスからリビングルームへの動線が丸みを帯びてスムーズに感じることができます。
お庭の中央にはオリジナルの立水栓を造作し、シンボリックな雰囲気を出しました。
お庭でも使ったレンガと乱形石を用いることで全体の統一感を出し、壁面の中央にレトロな彩りを添えてくれるブロンズカラーの蛇口を取り付けてあります。
立水栓は花壇に挟まれた場所に位置しているので、植栽の水やりはとてもスムーズですね。
その他の写真はこちらからご覧いただけます。
〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobogar