
奥行き感ある大人シンプルなファサードのエクステリア
エクステリアが家に合っていないとお悩みだった大谷様。
玄関前の間口が広く、さらに単調なデザインだったため、どこか寂しい印象もありました。
ファサードが間延びしないよう、奥行き感を出しながら空間を上手く活かすエクステリアデザインをご提案いたしました。
施工前の状態がこちらです。

そして、こちらが完成したエクステリア。

単調になりがちな広い間口を、門柱・フェンス・花壇をリズミカルに構成したことによって、奥行き感を感じさせるゆとりのエクステリアが誕生しました。
広い間口のファサードは奥行きを取ってゆとりあるデザインに
玄関前はある程度の視線をカットする必要があります。
目隠しの為に高さのあるフェンスと角柱スリットを使い、プライバシーを保てるファサードに。
フェンスは道路際に沿って真っすぐ建てるのではなく、スパンでクランクさせて奥行きあるエクステリアデザインにしました。
それにより生まれたスペースにはシンボルツリーや低木類を植えて植栽コーナーに。
ゆとりあるファサードに生まれ変わりました。

角柱スリットをリズミカルに所々はさみながらアクセントを付けて繋がりを持たせ、単調にならず変化に富みながらも統一感あるファサードに。
目隠しフェンスのボーダーは木調の優しい雰囲気で視線をカット。
角柱スリットはオフホワイトの木目で明るいナチュラル感を醸し出し木々を際立たせています。
門のデザインウォールのタイルは表情豊かで重厚感ある存在。
表札灯や口金ポストの濃いブラウンが引き締め効果を生んでいます。

門柱は小端積みのような雰囲気を楽しめる自然石風のタイルを貼りました。自然石風のタイルはオレンジカラーを採用。
自然石の床と相まって明るい印象の門まわりに。
それぞれの素材が奏でる、ハーモニーのある明るいエクステリアに
木調の落ち着いた明るいブラウンのフェンスに、こげ茶のレンガ花壇や玄関前に敷かれた乱形石の黄色。
様々な素材の色合いが奏でるハーモニーはお互いに相乗効果を生んでいます。
華やかながらもまとまりのある明るいトーンのエクステリアに。

お庭は既存のデッキ周りを黄色のピンコロ石で芝と化粧砂利に面で区切るエクステリアデザインに。
芝のグリーンとベージュの化粧砂利が明るいお庭にしてくれます。

レンガの立水栓への道に敷かれた方形石はブラウンからオレンジの色幅があり、1枚ずつ違う自然石の色合いが雰囲気のあるお庭に。

影になり暗くなりがちなフェンスの裏側は色鮮やかな自然石と化粧砂利で舗装をいたしました。
あえて斜めに配置することによってリズミカルな印象に。
シルエットライティングとシャドーライティングで大人シンプルなファサードに
夜にはポイントを絞ったシンプルなライティングで大人っぽい印象のファサードに様変わりします。
広い間口のファサードを効率的に演出するため、植栽スペースと玄関前にポイントを絞り効果を最大限に引き出しました。
まずひとつはシルエットライティングと呼ばれる対象物を照らすのではなく、壁面を照らしてシルエットを浮かび上がらせるテクニックです。
植栽スペースのスリット柱の面に当てた反射光がシンボルツリーを後方から照らしシルエットを浮かび上がらせ、落ち着いた印象を与えます。
また、その照明は同時にシャドーライティングと呼ばれる影を壁面に落とし込み、奥行き、空間の立体感を強調した手法の効果も合わせ持っています。スリット柱の影を家の壁面に落とし込むことで、エクステリアに面白さ、神秘的な印象を与えます。

影を作る位置を確認しながらライトの位置を決めます。
壁面は明度が高くシンプルなものが適しているので大谷様の外壁はぴったりです。
また、柱の影はストライプの模様を付け、スリット窓の形とも調和し印象的で大人シンプルなファサードに変化を遂げました。
機能性と意匠を兼ね備えた無駄のないライトアップは道行く人にも安らぎを与えてくれることでしょう。

門まわりにライトを取り入れることによって、入り口と認識させるだけでなく防犯対策としても有効です。
夜、帰宅したときに暖かな光が迎え入れてくれると疲れも飛びますね。
その他の写真はこちらからご覧いただけます。

〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobogar