デザインウォールとウッド調のタイルテラスが彩るアウトドアリビング
施工前の状態。
「家族が集まる庭、BBQなどホームパーティーができる庭、緑があって、かつローメンテナンスな庭したい」というご要望を頂きました。
こちらが完成したエクステリア。
ウッド調のタイルテラスが彩るアウトドアリビング
リガーデン前は、せっかくの広い空間を何にも活かせていない状態でした。目隠しもゼロでは、せっかくのウッドデッキも落ち着いて使うことが出来ません。
今回のリガーデンによって、お庭のどの場所にいてもしっかり安らげるようになりました。
メインのガーデンスペースは木目調のタイルと人工芝、ウッドテイストのアルミ形材フェンスによって、ローメンテナンスかつナチュラルテイストなエクステリアへと進化を遂げました。
タイルテラスと人工芝は、段差ゼロのフラットな床面なのでお子様が走り回っても転ぶ心配はなさそうですね。
ウッドフェンスは高めに設定し、隣地の建物を見えないようにしているので、ガーデンスペースのナチュラルな世界観は崩れません。
ガーデンスペースのフォーカルポイントは、何と言ってもボーダー状の擬石タイルと南国を思わせるレリーフをあしらったデザインウォールです。
ガーデンスペースをラグジュアリーな雰囲気にしてくれていますね。
目隠しとても役立っているデザインウォールは、実は内部に給水管を仕込んでいるのでオリジナルの立水栓でもあるのです。
レリーフの中央に取り付けたゴールドの蛇口をひねれば、すぐ隣の植栽に水をやることも簡単ですね。
目隠し・立水栓・花壇を兼ね備えたデザインウォールは、ガーデンスペースの主役として存在感を纏っています。
タイルテラスに組み込まれたスリムなフォルムの立水栓は、BBQなどで出た洗い物の為のアイテムです。
団欒の場であるウッドデッキから近い位置にあるので、汚れた食器を室内に持っていかずともガーデンスペースで洗い物は完結します。
夜を満喫できるアウトドアリビング
日が落ちるとお庭の雰囲気は一変します。
緑の中に仕込まれたライトが足元を優しく照らしてくれるので、穏やかな気持ちになってきますね。
視線の位置から遠い場所に光源があるので、活動的な気持ちが抑えられてリラックス効果をもたらしてくれます。
主役のデザインウォールのレリーフの上に取り付けられたウォールライトがデザインウォールの擬石を照らすことで、素敵な影が落とされています。
光と影と緑に彩られたデザインウォールは、室内から眺めても楽しめそうです。
段差のあるところは視認性を上げるために、ライトでしっかり足下を照らしています。
今はなにもない土の空間も、お好みの高木を植えることでよりお庭がナチュラルな雰囲気に変わることでしょう。
憩いの空間をさり気なくカバーするデザインウォール
目の前の道路から来る視線を遮り、落ち着ける空間をつくるために、目隠しとしてデザインウォールを造作しました。
ただの目隠しにならないよう、透かしブロックやガラスブロックを効果的に使い、意匠性を高めてあります。
既存の土留ブロックとウッドデッキの間には隙間がありましたので、その隙間をデザインウォールとウッド調のアルミポールで埋めました。
白と茶の組み合わせがお住いの色調とマッチしているので、最初からこのデザインであるかのような統一感が感じられます。
生活の起点となるリビングルームの掃き出し窓の正面には縦桟のフェンスを取り入れました。
縦桟なので、道路側から見ると奥が見えずにプライバシーの向上につながります。
通風性も損なわず外からの視線もカット出来るので、ウッドデッキ上はもちろんリビングルーム内でもより快適に過ごせるようになりました。
既存のウッドデッキは2方向を壁や植栽で覆われているので、もはや完全なプライベートスペースですね。
ポールや透かしブロックによって隙間が生じているので、ウッドデッキの空間内は圧迫感とは無縁です。
その他の写真はこちらからご覧いただけます。
〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobogarden