
デザインウォールとウッドデッキ、シンボルツリーが映えるナチュラルモダンガーデン
広い敷地に建てたスタイリッシュなご新築にふさわしいエクステリアを求めていた疋田様。
建物の外観から逆算し、直線とブラウンをメインにセミクローズエクステリアをデザインしました。
こちらが完成したエクステリアです。
門周りは直線的でソリッドな印象ですが、エクステリアのフォーカルポイントであるデザインウォールのカラーを柔和な色調に統一してあるので、重たさは感じられません。


人の目にさらされることなく、四季折々の色彩で目を楽しませてくれるメインガーデンは、穏やかなひと時を過ごせる最高の空間です。
ウッドデッキやテラス屋根、シンボルツリーから人工芝に至るまで、全てのポイントをこだわった珠玉のメインガーデンが完成しました。
ファサードを彩るアースカラーのデザインウォール
門まわりのアイテムはシンプルに抑えながらも、スタイリッシュなデザインでまとめました。
ステンレス+ブラックのカラーリングが素敵な口金ポストにオールブラックのインターホンカバーまで、アーバンテイストにまとめました。

2つある駐車スペースにはそれぞれカーポートとオーバードアを完備しています。
大事な車を汚れや盗難からガードしてくれるオーバードアは、車好きの方には必須アイテムと言えるでしょう。
電動式のタイプを取り付ければ、車の中からリモコンで開閉ができるのでオススメです。

デザインウォールはファサードを広くカバーし、玄関や窓をさり気なく視線から守っています。
塗り壁のみだとデザインが間延びしていまうので、要所要所ガラスブロックで作った縦のラインをプラスしました。
アルミ製の角柱もスリット代わりに取り入れたことで、風通しのいい軽やかな印象を受けます。
雨だれによる汚れ防止のために、耐久性のあるアルミ製笠木をデザインウォールの天端に取り付けたのも目立たないながら大事なポイントです。

デザインウォールの足下に植栽のラインを設けてあるのは、美観の向上だけでなく雨の日の泥はねを植物でガードすることも出来るからです。
エクステリアの各所にライトを配置してあるので、夜になってもとても明るく安心感のある空間になりました。

壁のデザインの一部であるガラスブロックのラインが光を受けて、まるで自ら光っているかのような美しさを見せてくれています。
ウッドデッキと植栽に包まれたナチュラルテイストなメインガーデン
デザインウォールでしっかりと囲った中にデザインされたお庭は、柔らかい印象のカラーで統一されています。
お庭の壁際に取り付けられた立水栓はデザインウォールの色調とマッチするようオレンジをチョイス、水受けの素材のピンコロ石のカラーとも相性は抜群です。

デザインウォールに沿うようにつくられた植栽スペースは丸みを帯びた自然石で縁取っています。
植栽は常緑樹や落葉樹を織り交ぜてあるので、一年を通して様々な表情を見せてくれることでしょう。
壁の汚れ対策としてここではウッドチップを敷設して、土の面をカバーしています。

リビングルーム前には、掃き出し窓からシームレスにお庭に出られるように広めのウッドデッキを2つに分けて造作しました。
ウッドデッキは二段構造でデザインし、それぞれのウッドデッキ間を一段低くなったステップで行き来します。

リビングルームの掃き出し窓とウッドデッキをカバーするように、重厚感のあるテラス屋根を造作しました。
洗練されたデザイン性もさることながら、オプションとして取り付けた内部日除けのおかげでどんな天候の日も心地よく家の内外で過ごすことが出来ます。
コーナーにあるコンパクトなポールライトは、夜になると控えめに木々と塗り壁を照らして幻想的な雰囲気を作り出してくれます。

夜のガーデンスペース、は明るさをあえて抑えてリラックスできるような雰囲気にしました。
その他の写真はこちらからご覧いただけます。

〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobogar