
ワンちゃんもくつろげる、安心のドッグガーデンルーム
「共働きなので愛犬を外に出せなくて・・・」という、動物好きなご夫婦からのご相談でした。
中型犬にとってお家だけでお留守番というのは少しストレスかもしれません。
そこで、ご夫婦もワンちゃんもくつろげる、外とつながるお部屋、ガーデンルームの「ココマ」の設置をご提案させて頂きました。
施工前の状態がこちらです。

そして、こちらが完成したエクステリア。


ロールスクリーンを下ろせば周囲の視線をカットできます。
ガーデンルームの設置によってプライバシーを気にせず、ご家族も愛犬もくつろげる空間が生まれました。
ガーデンルームでワンちゃんが楽しくお留守番できるスペースを。
ガーデンルーム「ココマ」はリビングとガーデンスペースを繋ぐ存在として、多様な要望にお応えできる商品です。
リビングの延長として使う事もできますし、外の空間を自由に楽しみたい方は、ガーデンスペースの延長として使う事もできます。
腰壁タイプのガーデンルームはカーテンを全開放しても周りの視線を気にせず使えます。
ココマの内部はとっても広々。
日当たりも抜群なので、ワンちゃんの素敵なお留守番スペースになりました。

それだけではなく、椅子やテーブルなどを用意してくつろいだり、自転車を置くスペースとしても活用出来ます。
オプションの内部日除けを取り付ける事で、中に置いた家具を日焼けから守ります。

「ココマ」の部材はブラウン系を取り入れてナチュラルテイストに仕上げました。
また、腰壁の側面は自然石を模した擬石を貼ることで、さらに温かみのある雰囲気を演出。

タイルテラスから下りるとそこはワンちゃんのための天然芝スペースです。お手軽さを求めて人工芝を敷設される方が多くなっていますが、ワンちゃんがいるおうちでは天然芝は根強い人気があります。
ワンちゃんの汚れを落とせる洗い場スペースを造作。
「犬のシャンプーや汚れを落とす場所があれば・・・」とのご希望により、お散歩した後やシャンプーの時にワンちゃんの体を洗えるスペースを立水栓の近くにデザイン。
勾配をつけて四方を砂利で囲み、水が自然に地中に染み込むようにしました。
洗い出し・化粧砂利・ピンコロ石など様々な天然素材を使う事で、滑りにくく見た目もナチュラルな仕上がりになっています。


ガーデンスペースのコーナーに設置した立水栓は、陶器製のカバーと愛犬を思わせるワンちゃんの蛇口がとても可愛いですね。
隣家との境界には植栽を効果的に配置。
ガーデンルーム側の境界にある隣家の窓や勝手口の前に植栽を入れる事で自然な目隠しをつくりました。
もう一方の隣地境界側には枕木を立て、その間にコニファーを短い間隔で植え、緑のカーテンをつくりました。
見えすぎず隠しすぎず、絶妙なアイストップがプライバシーを守ってくれます。

ガーデンルームからも緑を感じることができ、自然味溢れるガーデンスペースになりました。
その他の写真はこちらからご覧いただけます。

〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobo