![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96819013/rectangle_large_type_2_e76a5730410dccde393e097249b43d45.jpeg?width=1200)
石と木が囲う機能的エクステリア
ご新築に伴い、お庭もお子様と安心・安全に過ごせるようにとのご要望を受けました。
石と木目調の部材を効果的に使い、機能美と造形美を併せ持ったエクステリアをデザインしました。
完成したエクステリアがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675058870422-4NaIFu6U6C.jpg?width=1200)
アプローチやデザインウォールには自然石をふんだんに使用しました。
石の素材の隣りにはウッド系のアイテムを合わせて雰囲気を柔らかくしています。
柔らかな印象を抱かせるエクステリア
アプローチは駐車場と一体化しており、その上を大きなカーポートが覆っているので、雨の日も慌てずに玄関まで進むことができます。
玄関まで、方形に形取った自然石の平板を馬目地状に並べました。
一枚一枚表情の違う平板が床面に明るさをプラスしてくれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675058939335-wkYpGRfvu5.jpg?width=1200)
デザインウォールの隣りに立てたウッドポールは、立水栓にも使っています。
金属製のポールの内部に水道管を仕込み、水栓柱とすることでナチュラルさが出ていますね。
立水栓は、玄関前のポーチとガーデンスペースのタイルテラスの中間に位置しています。
デッドスペースになりがちな凹んだ空間にオリジナルの水受けも造作し、スペースを最大限に活用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675058990913-9His9tCT46.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675059461277-O025qWJUPS.jpg?width=1200)
水受けの高さは階段の高さと同じにして統一感を出しました。
水受けはピンコロ石の2丁掛け(20cm)のものを使用しています。
石と木と光がお庭を優しく包み込む
ピンコロ石で作った花壇はフェンスで区切られたガーデンスペースに配置しました。
自然色豊かなピンコロ石は緑に囲まれることで、より美しい表情を見せてくれます。
ウッドフェンスがガーデンスペースの内部を隠し、プライバシーを保護します。
![](https://assets.st-note.com/img/1675059052822-AriO7HaVys.jpg?width=1200)
ガーデンスペースも自然石の平板のスペースを設け、天然芝の面積を減らしています。
こうすることで天然芝の美しさを楽しみながら、お手入れの手間を削減することが出来ます。
ガーデンスペースを構築するすべてのマテリアルは直線的なものばかりですが、柔和な雰囲気が出ているのは優しい色味で統一しているからです。
ガーデンスペースのコーナーの株立ちの木のおかげで外部からも自然の優しさを感じられます。
眺めるだけで心癒される景観になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675059085042-M6nJMhzWmj.jpg?width=1200)
段差がある足下にはライトを仕込み、安全に配慮してあります。
暖色系の光が植栽を照らし、夜をドラマチックに演出しています。
オープン外構ですが、ライトを設置することで防犯性が格段にアップし、夜でも安心です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675059123430-wUOimPDApu.jpg?width=1200)
照らす高さの違うライトを各所に点在させることで、お庭全体に光が届きます。
その他の写真はこちらからご覧いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675059738090-EDY3unJzrX.jpg?width=1200)
〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobo